中部大学2022大学案内
64/212

1年次2年次3年次4年次4年間の流れ情報工学に必要な土壌をつくる。工学部共通教育科目を通じ、情報工学を学ぶために不可欠な数学や物理の基礎を学びます。全学共通教育科目では語学や教養も修得し、幅広い見識を身につけます。プログラミング技術、専門知識を幅広く学ぶ。「データ構造とアルゴリズム」といったプログラミング技術の修得を軸に、情報工学を包括するカリキュラムから幅広い専門知識を系統的に学んでいきます。ゼミナールや実験で実践力・想像力を養う。プログラムを組んで作動させる実験など、ゼミナールでの実践が増えます。知識とアイデアで課題を解決する経験を積み重ねることで、実践力と創造力を養います。卒業研究において実践力を発展させる。これまで学んできた専門知識と技術を駆使し、卒業研究に取り組みます。専門家として、新しいものを提案し、一から創出できる実践力を磨きます。学科専門教育科目離散数学情報数学形式言語とオートマトン計算機システム計算機アーキテクチャ オペレーティングシステムコンパイラソフトウェアとプログラミング情報処理演習 C言語基礎データ構造とアルゴリズム❷ C言語応用 プログラム演習 データベース データベース演習計算論とプログラミング言語論  オブジェクト指向言語 ソフトウェア工学情報通信と高度情報処理情報セキュリティ❶ 情報理論 数値解析通信ネットワーク 画像情報処理コンピュータグラフィックス 知能情報工学❸ 機械学習オペレーションズリサーチ回路と信号処理デジタル回路 システム制御工学デジタル信号処理 音声情報処理総合情報工学創成A 創成B情報技術者演習A 情報技術者演習B 創成C 創成D情報工学実験Ⅰ 情報工学実験Ⅱ情報技術英語A 情報技術英語B企業情報システムと倫理  情報工学ゼミナールA 情報工学ゼミナールB 総合工学概論卒業研究インターネットを安全に利用するためにはセキュリティ対策が必要です。そのために必要な現代暗号理論について、公開鍵暗号のRSA暗号、電子署名などの基本概念を網羅します。暗号の安全性などについても学びます。❶情報セキュリティプログラムで特定の処理を行わせる際に用いる各種のアルゴリズムを理解するとともに、処理に適した形で系統立てたり、カテゴリー分けをしたりするデータ構造の代表例、データ構造に存在するアルゴリズムについて学びます。❷データ構造とアルゴリズム近年、コンピュータを用いた人工知能の実現に期待が集まっています。本授業では問題解決のための探索技術、記号論理と推論、ニューラルネットワークなどの機械学習について、原理と基本アルゴリズムを修得します。❸知能情報工学情報工学科ではどんな科目を学ぶ?(上記カリキュラム参照)情報工学科ではどんな4年間を送る?※紹介しているカリキュラムは、2021年度の内容です。 ※全学共通教育科目・工学部共通教育科目は除きます。062CHUBU UNIVERSITY GUIDEBOOK 2022工学部情報工学科

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る