大学案内2019
21/102

工学部  20教授准教授(塑性加工学)(機械力学・制御、バイオメカニクス)(材料工学)(材料力学、実験力学、画像応用計測)(精密工学、知能機械製作学)(音響工学)(精密加工学)(機械力学)(燃焼工学、反応性流体力学)(機械力学)(生産工学、機械加工学)(伝熱工学、熱力学、環境工学、金属凝固工学)(宇宙航空機構造、スマート材料・構造システム)(エンジン工学)(生産加工システム)(流体工学、熱工学、航空宇宙工学〈主に風洞実験、 空力研究〉)(流体力学、航空宇宙工学)(燃料化学、エネルギー転換、反応工学)学科所属教員 (  )は専門分野 *は兼務 機械工学はさまざまな産業分野を支える「ものづくり」の学問・技術です。時代の変化とともにその内容・範囲は変わっていきますが、基本は変わることなく、社会のあらゆる場面で必要とされ、重要な役割を果たしてきています。 機械工学科では、地に足のついた基礎的な力、粘り強い実力を持った底力のある機械技術者を育成したいと考えています。すべてのベースとなる数学と物理学の基礎的な理解力・応用力を身につけ、これらに基づいた機械工学の基礎的・普遍的な専門知識と概念を学ぶことで、各種機械を設計・製作・評価・管理する機械技術者に必要な「基礎学力」「表現能力」「実践能力」をバランスよく修得し、機械技術者としての基礎的な力を体得することを教育目的としています。 本学科の特色ある教育として、2次元・3次元CADを用いた設計教育を充実させて即戦力となるエンジニアの育成に力を注いでいます。また、将来の進路を考慮して「力学・制御」「エネルギー・流体」「生産プロセス」「メカトロ基礎」「工学設計」などの科目群が系統的に用意されています。高度な能力を持ち、将来の可能性に適応できる機械技術者を育成。機械工学科Mechanical Engineering学科専門教育科目取得が望める資格●高等学校教諭一種免許状「工業」  ■エネルギー管理士  ■CAD利用技術者  ■3級機械設計技術者●は所定の単位を取得後に資格取得が可能なもの  ■学科に関連する資格で取得条件のないもの石川孝司安達和彦大西直之加藤 章佐伯守彦貞本 晃鈴木浩文長坂今夫平沢太郎細川健治水谷秀行行本正雄池田忠繁苅田丈士竹内芳美棚橋美治中村佳朗波岡知昭材料力学A/材料力学A演習/材料力学B/機械力学A/機械力学B/制御工学A/計測工学材料力学C/制御工学B/ロボット工学熱力学A/水力学A熱力学B/伝熱工学/エネルギー変換/水力学B/流体工学区分力学・制御分野機械工学基礎機械材料学C/生産加工学A/生産加工学B生産加工学C機械創成実習/創造工学演習/総合機械工学/自動車工学/航空宇宙工学/工作機械/機械工学技術英語A/機械工学技術英語B/総合工学概論先端機械工学A/先端機械工学B生産プロセス分野電気回路/電子応用機器機械設計B/機械設計製図A/機械設計製図B/CAD、CAM/コンピュータ応用工学電子計算機応用機械材料学A/機械材料学B機械工学実習A/機械工学実習B機械工学実験A/機械工学実験Bメカトロ基礎機械製図B/機械設計A/CAD製図機械製図A/機構学工学設計総合機械工学卒業研究工学力学/工業力学応用エネルギー・流体分野1234https://www3.chubu.ac.jp/mechanical/ホームページトヨタ紡織㈱フジキカイ㈱㈱KVK岐阜プラスチック工業㈱三菱電機ビルテクノサービス㈱住友電装㈱ヤマハ発動機㈱㈱IHI㈱アルプス技研三機工業㈱新東工業㈱DMG森精機㈱アイシン機工㈱愛知電機㈱旭精機工業㈱尾張精機㈱岐阜車体工業㈱トーエネック㈱富士機工㈱豊和工業㈱㈱大豊工業㈱ナ・デックス㈱デンソー㈱アルトナー 大阪本社名古屋電機工業㈱スズキ㈱タカノ㈱豊田合成㈱中央発條㈱愛知電機㈱三菱鉛筆㈱新日本空調㈱防衛省 航空自衛隊高等学校教員 石川県       徳島県進学 中部大学大学院 ほか最近の主な就職先・進学先*****建設業 4.8%公務員・教育2.7%商業4.1%サービス業19.2%製造業69.2%

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る