2021研究紹介
74/111

73キーワード相談に応じられる内容キーワード相談に応じられる内容中小企業の経営革新個別中小企業 経営学の諸理論:ネットワーク論、経営情報論、経営戦略論、ビジネスモデル論、プラットフォーム論、ダイナミックケイパビリティ論等産業集積・産業クラスター中小企業の企業間連携研究の対象と内容中小企業の経営革新MORIOKA Takafumi経営情報学部 経営総合学科教授 森岡 孝文経営戦略に関する企業研修・講演 従来の中小企業論は、経済学をベースにした研究が多いが、ネットワーク論、経営情報論、経営戦略論、ビジネスモデル論等といった経営学の視点に立った理論を用いて中小企業の経営革新の研究をしている。 特定の技術を発展させるコア技術戦略やプラットフォーム企業と補完企業の関係を考慮したプラットフォーム戦略をどのように地域の中小企業が活用し、中小企業が競争優位を確立することができるかを研究している。 個別中小企業の経営革新:中小企業がイノベーションや第二創業を果たすにはどのようにすればよいのか、自社の企業活動をどのように考え、どのような経営戦略を策定していけばいいのかについての研究。 中小企業の企業間連携:大企業に比べヒト、モノ、カネ、情報という経営資源が劣ると思われている中小企業にも独自の技術を持つ企業がある。あるいは中小企業が連携して大企業に匹敵するような独自の技術を開発するには、どのような企業間連携が良い経営成果をあげることができるのかを研究。 産業集積・産業クラスター:産業集積・産業クラスターはどのような経済性を企業にもたらすのかの研究。【研究テーマ】 ●中小企業の経営戦略●中小企業の企業間連携●中小企業による地域活性化●産地の再生経営革新、地域活性化、第二創業、プラットフォーム、ファミリービジネス、ダイナミックケイパビリティキーワード相談に応じられる内容キーワード相談に応じられる内容経営手腕に導かれる経営者育成に関する研究-“ヒーロー不在”の最強軍団とは?-TSUJIMURA Hirokazu経営情報学部 経営総合学科経営学科兼任教授 辻村 宏和会社再建の相談(≒コンサルティング)には応じかねるが、トラブル予防(≒講演)ならばなんとか・・・。 経営者育成のメソドロジー(方法論)。指導(学習)体系の確立こそがそのジャンルを発展させると考え、大胆な経営観に基づいた独創的な経営学(=経営者育成の指導原理論)を展開する。研究テーマを平易なリサーチ・クエッションに分解すれば、以下の通りである。【研究テーマ】●「医師になるには医学部」と同様に「経営者になるには経営学部」とは ならない、のはなぜか?●経営学者は名経営者になれるのか(逆に、名経営者は経営学者になり うるのか)?●「社外重役」に経営学者の起用が圧倒的に少ない、のはなぜか?●経営者の「座右の書」に経営学の専門書があげられることが少ない、のは なぜか?●経営学を習得すれば「女性経営者」は増えるのか?●「経営学部を擁する大学ならば大学経営も良好である」「コンサルタント会社 はすべて好業績である」という因果的事実が検出されない、のはなぜか?●経営学者は経済学者ほどには経営者をバッシングしない、のはなぜか?●「経営手腕を有する経営者ほど目立たない」仮説の意義は?摂関政/院政、後継者指名、二代目、面従腹背経営情報学部経営情報学部

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る