幸友21
8/44

うと、基礎学力が落ちていることも感じます。ただ企業としては、やはり専門的な知識だけでなく、いろいろなことに興味を持ちタッチしてくれるような4年間を過ごしてもらえたらうれしいですね。表現が適切ではないかもしれませんが、私はスケベな人間になれと言っています。これは面白そうだ、ちょっと触ってみよう、覗いてみよう、するといろいろなことが見えてきます。そんな興味をたくさん持っている学生が社員になると、お客様とも話がはずみます。また、こんな例がありました。工場ではブラジル人の労働者が増えてきて、「さわるな危険」と書いてあっても読めないことがあります。それをある社員が気付き、ポルトガル語で書いてあげました。そういうことを思いつくのは、いろいろなことに興味を持っている人間なんだろうと思います。機械工学科の科目例を見ると、文系学部で学ぶような科目がありますが、そのような幅広い知識を持った人間が現場にいると、きっといろいろなアイデアが湧いてくると思います。さまざまなことに興味を持つ学生を育てていただけるのは大変ありがたいことです。江﨑 企業から求める人材と大学教育に対する期待がありましたが、杉本副学長から、中部大学として今考えている教育の方向性についてお話しいただけますでしょうか。杉本 大学は、学生に専門力を身に付けさせて卒業させるわけですが、企業はそのことよりもまず人間力や人となりが大事だとおっしゃったことが印象に残りました。結局、人が社会に出て生活をしていくときに求められるのは、その人がどういう人間であるかということ、その上に技術や専門性が必要だと強く感じました。大学は教養教育と専門教育で構成していますが、先ほど石原学長から話がありましたように、本学では、今年度から、従来の全学共通教育部を組織変更して新しく立ち上げた「人間力創成総合教育センター」で教養教育を行っています。やや長い名称ですが、教育のあり方をよく表しており、むしろ狙いも明確な気がします。長い間教養教育は、いわゆるエリートが備えておかなければならない教養を修得させるためのものとして、旧制高校時代からの考え方を引き継ぐような形で行われてきました。ところが大学進学率が50%以上になった昨今、これまでのような教養の考え方でいいのかとという反省があり、本学も含めてさまざまな大学で教養教育が見直されてきました。そこで、本学は「人間力創成」大学が目指す教育と人間力の重要性学ぶことと働くことはシームレスにつながっている。株式会社リクルートキャリアリクナビ副編集長 えさき  まさと江﨑 将人氏株式会社リクルートキャリア株式会社リクルートの人材採用系事業であるHRカンパニーと、日本最大級の転職エージェントである株式会社リクルートエージェントとの統合により2012年に誕生。事業の柱は、個人のキャリアと企業の人材戦略に向けた支援サービス。この事業を通じて、大きく変化する日本社会に、新しい活力や成長を生み出していくことを目指している。〈司会〉中部大学が考える人間力考えを伝える力実行力逆境に打ち勝つ力やる気思いやり高等教育のための基礎力07

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る