幸友20
5/44

大西 日本の人口は2004年の1億2784万人をピークに減少に転じ、今後100年間で、100年前すなわち明治時代後半の水準まで戻っていくと推計されています。この急激な人口減少は国全体が抱える問題ですが、同時に本日のテーマでもある、企業や組織の存続に関わる大きな問題でもあります。本日は、幸友会に関係の深い4名の皆様にお集まりいただきました。ではまず企業経営に携わる加藤さんから人材確保における現状や課題についてお話しください。加藤 当社は業務用調理機器の専門メーカーで、260名の従業員がいます。内26名が中部大学の卒業生で、毎年採用時には中部大学にお世話になっています。ただここ数年の採用活動は過熱しているように思います。当社の採用目標は毎年数名で、従来はあまり努力しなくても採用できました。しかしこの数年は、よほど努力しないと採用できない状況です。当社では新卒の離職率は低く、欠員のための採用はほとんどありませんが、継続的な採用は不可欠です。そこで当社は、この数年間、学生との接点を重視して自社で行う会社説明会の回数を増加。数カ月の間に20回くらい行い、会社に興味を持ってもらうことに力を入れています。それでも十分ではないため、ほかの方法も考えていますが、最近感じているのは、再び終身雇用が見直されていること。応募してくれる学生も一生勤めたいという意識が強いようで、その思いに応える採用を当社も行いたいと思っています。大西 商工会議所は地元の企業から相談を受ける機会が多いと思いますがいかがでしょうか。山田 商工会議所という組織は地元の経済団体で、全国に515あります。ほとんどが中小、零細企業で、春日井商工会議所の会員数は約4300。その多くの会社が雇用の確保と事業承継(後継者)の問題を挙げ、会議所は、企業が抱えるこの大きな2つの問題をどう解決していくかを考えています。商工会議所では、Face to Faceの機会をつくるために、就職説明会を定例的に行ってスペシャル座談会企業が安定的に人材を確保するには特集Chapter1人材確保における現状と課題13,00012,00011,00010,0009,0008,0007,0006,0005,0004,0003,0002,0001,0000(万人)(年)800出典:「国土の長期展望」中間とりまとめ 概要(平成23年2月21日国土審議会政策部会長期展望委員会)鎌倉幕府成立室町幕府成立江戸幕府成立享保改革明治維新終戦(1192年)757万人(1338年)818万人(1603年)1,227万人(1716~45年)3,128万人(1868年)3,330万人(1945年)7,199万人(2000年)12,693万人2004年12月にピーク12,784万人高齢化率 19.6%■わが国における総人口の長期的推移2030年11,522万人高齢化率 31.8%2100年(高位推計)6,407万人2100年(中位推計)4,771万人高齢化率 40.6%2100年(低位推計)3,770万人100012001400160016501700175018001850190019502000205021002050年9,515万人高齢化率 39.6%「社員の満足度を高めることが、 安定的な雇用につながる。」株式会社コメットカトウ 取締役社長 かとう あいいちろう加藤 愛一郎氏04

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る