中部大学教育研究15
55/98

また、ストレス対処法として腹式呼吸や筋弛緩トレーニング簡易版を取り上げ、呼吸法を実践して緊張緩和を試行した後、時間とテーマを設定した半構成的な自己紹介を行っている。自己紹介のテーマは「大学に入って驚いたこと、嬉しかったこと、困っていること」で、自己紹介に先立ちコメントシートに各自で記入する時間をとる。自分自身と向き合い、よく考えてから他者に伝えるという段階を経ることが肝要である。自己紹介の際には、「重すぎる困りごと」を初対面の相手にいきなり話してしまわないよう留意を促している。「話し過ぎてしまった」との後悔をさせないためである。そして、傾聴実習についての教示を行っている。授業では「よりよく聴く」ことを体験目標としているため、相手の話を最後まで聞くこと、否定しないこと、していることを止めること(メールを打ちながら、ゲームをしながら話を聞かない)、自分の話にもっていかない、わからないときにはきいてみるなど、具体的な姿勢を伝えている。「聞く人」と「話す人」の役割は交代制で各3分を設定しているが授業の進捗状況具合で調整が必要になる。4.3カウンセラーによる授業担当の意義カウンセラーが担当する授業には、学生達の健康増進を目的とした予防効果が求められる。大学生が直面しやすい諸問題や心理的成長に必要となる課題の解説とともに、深く考え、時にしっかり悩むことの意義を伝えている。卒業が確定し面談終結が近づいてきた学生や心理教育的グループ活動に参加した学生、またキャンパスプラザを利用している学生から「後輩たちに伝えてほしいことがある」と託されることがある。「こんな時にはどうしたらよいのか」とか「何とかなるから大丈夫」という先輩からのメッセージである。かつては参考テキストに掲載していたが紙幅の都合で現在は口頭で伝えている(表2)。授業終了時に提出されるアンケートには「悩んでいるのは自分だけでないとわかり安心した」「何かあったら相談室を利用したい」といった記述がみられた。また「先輩からのメッセージを聞いて心が温かくなった」という感想が得られ、上級生のことばの紹介は、初年次教育の柱でもある自校愛精神の育成に繋がるものと考えている。対人関係、コミュニケーション、心理を扱う授業をカウンセラーが担当することで学生相談室の学内認知度は上昇する。大学によっては学生相談室のカウンセラーが健康心理の授業を担当しているところもあるが、本学のように学科で行われる必須科目のうちの1時間をカウンセラーが担当する点に価値があると考える。今年度は、大学キャラクター「ちゅとら」が学生相談室を訪ねるという設定での紹介映像資料が作成され、初年次教育科教員が担当した授業で視聴された。学業や対人関係、体調等の問題に直面した学生が「部活仲間とゼミ仲間に相談したら『相談室に行ったほうがよい』と言われたので来てみた」「研究室仲間が『一緒に行ってやる』と連れてきてくれた」というケースが例年ある。学生相談室の学内認知度が向上することで学生達の自主来談や友人間のサポートが促進されることを期待している。表2「先輩からのメッセージ」5正課外活動:心理教育的グループ「ひとり暮らし入門」5.1ひとり暮らし学生の諸問題学生支援課によると本学は例年東海3県の高校からの入学者数が概ね全体の約9割にのぼるという。学科によって遠隔地からの入学者比率も異なるであろうが、学生相談室の利用学生に占めるひとり暮らし学生の利用率は自宅生の利用率より高く、ひとり暮らし学生支援の必要性を裏付けるものとなっている。大学生活にも家事一般にも不慣れなうえ、情報を共有する仲間のいないなかで始める単身学生には、「ゴミ出し」から「金銭管理」「勧誘の断り方」「隣人の騒音」「ホームシック対策」「病院や薬局の探索」「家事と学業の両立困難」まで自宅生にはないテーマが降り―45―学生相談室による新入生支援ストレスコントロール:入学したての1年生は疲れている。「大学に慣れた」と感じられるのは夏休みに入ってからかセンター試験の頃。無理しないで。ストレスコントロール:腹式呼吸の勧め。苦手な科目の教室で30分間腹式呼吸をしたら残りの60分は授業が聞けて単位も取れた。発表や試験前に実践してみて。学業:学習支援室利用の勧め。数学を微分積分からやり直した。家庭教師の指導のようだった。試験前は混んでくるので早めに利用するとよい。学業:学科教員相談の勧め。大学の先生は忙しそうで相談できないと信じ込んでいたが思いの外親切に指導してもらえた。勇気を出してアポを取ってお願いするとよい。対人関係:中学高校と違って仲良しグループのメンバーは変化する。自分のグループも5回入れ替わりがあったし今後も入れ替わると思う。閉鎖的にならないで。心理:困ってネットの「知恵袋」で検索したら学生相談室を利用するとよいとあった。ネット相談は不用意に傷つけられることもあるので相談室を勧めたい。

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る