国際学科パンフレット
11/20

10フィールドワークとは現地調査のこと。研究テーマに合致する国や地域を実際に訪ね、現場を観察したり人々の声を聞いたりして、そこでしか得られない情報を集め、研究内容に反映させていくことを言います。政府や自治体、NGO/NPOなどが行う海外スタディツアーやワークキャンプに自主的に参加することも可能です。海外フィールドワーク先輩たちが体験した留学の魅力フィールドワークの流れ事前学習Plan現地学習Do事後学習Seeオハイオ大学長期研修圓光大学校派遣留学スピーチの授業を通して、英語力はもちろん人前で話す度胸がつきました。留学を決めたのは、現地での生活を肌で感じたかったからです。さまざまな国にルーツを持つアメリカの人たちの話はおもしろく、積極的に授業に参加する学生には刺激を受けました。印象的だったのは、スピーチを学んだ授業。冒頭で聴衆の心をつかみ、順序立てて結論に結びつける、など構成を学び、原稿を読むスピーチから即興のスピーチまで実践的に身につけることができました。不慣れな英語でスピーチをやりきった経験は、大きな自信に。人前で話す度胸も英語力もつき、中部大学のネイティブの先生との会話も弾むようになりました。世界の出来事を発信する人になりたいという夢に向けて、さらに勉強に励みます。字幕なしでドラマや映画を観れるように!- 伊藤現地の小学校で授業!大きく成長できました。- 櫻本授業では、インターネットや本からは得られない現地ならではの話をたくさん聞くことができました。先生が話を中心に進める授業では、聞くだけではもったいないと思ったので、同時にノートをとるように。おかげで、韓国語を聞いて理解する力や、頭の中で整理する力も磨かれました。今では、韓国のドラマや映画を字幕なしで理解できます。1人で現地の小学校に赴き、日本の文化についての授業を行いました。発音を恥ずかしがる余裕もなく、子どもたちに内容を伝えることだけで精いっぱい! 語学力だけでなく人間的な成長も実感しました。この経験により、帰国後は、駅で迷っている観光客に韓国語で話しかけることができるほど、積極的になりました。計画から申請・認定まで、学生の自主性が基本。担当教員のアドバイスを受けながら調査計画を立案し、申請書にまとめて大学へ提出します。インターネットの情報を含む文献調査で現地の概要を理解したうえで、行程・宿泊地・予算の決定、面会者リストやアンケート用紙の作成、治安・防疫への対策を行います。積極性は現地調査の要、チームワークも欠かせない。計画に基づいて、現地調査を開始。大切なのは、現地の人々の懐に飛び込んでいく積極性です。調査対象者への敬意やマナーも重要です。不慣れな土地、限られた日程で効率よく調査するためには、各人の注意力・観察力とメンバー間のチームワークも欠かせません。研究成果が認められれば、単位を修得。現地調査で得られた情報を整理・分析し、レポートやプレゼンテーションの形で発表します。なかには参加者全員で執筆して冊子にまとめ、出版するゼミもあります。なお、成果報告書を学部に提出し審査のうえで認められると、単位が認定されます。CHUBU UNIVERSITY ☆ OHIO UNIVERSITY ☆ 華東師範大学ウェストバージニア大学グアナフアト大学オックスフォードニューイングランド大学圓光大学校酒井田 佳之さん(写真右)伊藤 愛海さん(写真左)櫻本 莉々奈さん中部大学からオハイオ大学に寄贈された桜をバックにCHUBU UNIVERSITY ☆ WONKWANG UNIVERSITY ☆

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る