2023大学院パンフレット
29/48

27Chubu University Graduate School̶̶【博士前期課程】情報社会コース英語圏言語文化コース日本語日本文化コース 言語文化専攻は, 言語・文化を基礎とする複合的な教育研究を行い, 有為な人間の育成および多方面の研究を通じて, 社会に貢献することを教育研究上の目的として掲げています。この目的を達成するために, 言語・文化の多様性とそこに内在する普遍性を明らかにし, 学際的・総合的な立場から人類の言語文化の体系的理解に努める言語と文化のプロフェッショナルを養成します。 博士前期課程では以下の3分野を配置しています。「情報社会コース」:複眼的な視点と国際的な視野を養い, 実践的なメディア特性にも通じた情報発信・受信の理論構築の能力を身に付けさせ, ますます多様化する高度情報社会における職業人・研究者として通用する人間の育成を目標とする領域。「英語圏言語文化コース」:英語そのものに対する理解を深める英語学, 英語話者の文化的な側面に焦点を当てた文化学, 英語教授法を扱う応用言語学の研究を通じて, 高度な知識と教授技能を持った, 職業人・教育者・研究者の育成を目標とする領域。「日本語日本文化コース」:日本語学・日本文学・日本文化の専門性を深めながら, 相互に関連した教育研究を行って, 学際的な視野を持った人間の育成を目標とする領域。 博士後期課程は, 地域社会の発展に貢献し, 国際的指導力を有する教育研究者・知識人を育成することを目的とし, 言語と文化の各分野の専門性, 研究能力をさらに高めます。言語文化専攻●専門:第二言語としての日本語, 第二言語習得●研究テーマ:漢字学習メカニズムの研究, 言語による語彙連想の違い小森早江子教授 博士(日本語学)  ●専門:応用言語学, 異文化間コミュニケーション●研究テーマ:第二言語習得論, 国際英語論, 環境と言語習得の関係塩澤  正教授 博士(人間・環境学)●専門:日本近代文学●研究テーマ:三島由紀夫とその周辺, および安岡章太郎の文学杉本 和弘教授  文学士●専門:言語学, 意識の科学●研究テーマ:意識の研究, スピリチュアリティの研究大門 正幸教授 Ph.D.(人文学) ●専門:英文学 ●研究テーマ:後期ヴィクトリア朝~20世紀初頭のイギリス文学西村  智教授 Ph.D. in English研究基礎A(情報収集)/研究基礎B(メディア・クリティシズム)/現代社会特論A/現代社会特論B/情報社会特論A/情報社会特論B/情報文化特論A/情報文化特論B/現代メディア特論A/現代メディア特論B/情報コンテンツ制作特論A/情報コンテンツ制作特論B/プロジェクトA/プロジェクトB/プロジェクトC/プロジェクトD/研究指導A/研究指導B/研究指導C/研究指導D応用言語学特論A/応用言語学特論B/応用言語学特論C/応用言語学特論D/英語教育法特論A/英語教育法特論B/英語教育法特論C/英語教育法特論D/英語学特論A/英語学特論B/英語学特論C/英語学特論D/英米文学特論A/英米文学特論B/英米文学特論C/英米文学特論D/英語圏言語文化総論A/英語圏言語文化総論B/英語圏言語文化総論C/英語圏言語文化総論D/研究指導A/研究指導B/研究指導C/研究指導D日本語学特論A/日本語学特論B/日本語学特論C/日本語学特論D/日本語教育学特論A/日本語教育学特論B/日本語教育学特論C/日本語教育学特論D/古典文学特論A/古典文学特論B/古典文学特論C/古典文学特論D/近代文学特論A/近代文学特論B/近代文学特論C/近代文学特論D/日本文化特論A/日本文化特論B/日本文化特論C/日本文化特論D/伝承文芸特論A/伝承文芸特論B/伝承文芸特論C/伝承文芸特論D/日本芸能特論A/日本芸能特論B/日本芸能特論C/国語教育特論/研究指導A/研究指導B/研究指導C/研究指導D情報社会専門研究A/情報社会専門研究B/情報社会専門研究C/情報社会専門研究D/英語圏言語文化専門研究A/英語圏言語文化専門研究B/英語圏言語文化専門研究C/英語圏言語文化専門研究D/日本言語文化専門研究A/日本言語文化専門研究B/日本言語文化専門研究C/日本言語文化専門研究D共通近代世界表象体系研究科共通日本語論文の書き方Ⅰ/日本語論文の書き方Ⅱ永田 典子教授 文学修士●専門:応用言語学, 英語教育学●研究テーマ:世界の英語, 英語教員の免許状更新制度●専門:英語史的統語論●研究テーマ:目的語移動の通時的・通言語的研究, 名詞句の分布と認可今村 洋美教授 文学修士柳  朋宏教授 博士(文学) ●専門:社会学●研究テーマ:文化のグローバル化, 社会調査法王  昊凡助教 博士(社会学)岡本  聡教授 博士(文学)●専門:日本近世文学●研究テーマ:近世和歌, 俳諧●専門:英語教育, 異文化理解●研究テーマ:英語教授法, インターネットを利用した学習, ブレンディド ラーニング, 学習者の自律支援, 異文化理解教育小栗 成子教授 Master of International Aairs ●専門:日本文化研究, チャンバラ映画研究, 日本映画論, 大衆文 化論, 現代文化論●研究テーマ:日本映画の文化的研究(劇映画にあらわれた文化的 な事象の研究)小川 順子教授 博士(学術) ●専門:中古文学●研究テーマ:伊勢物語の生成と引用・享受に関する研究本田 恵美准教授 博士(文学)●専門:社会言語学, 英語学, 語用論, 談話分析, 会話分析, メデ ィア上の言語/非言語行動研究●研究テーマ:メディアとことば/表現柳谷 啓子教授 文学修士山本  明教授 博士(社会学)●専門:社会心理学, コミュニケーション論, メディア論, メディアの内容分析研究●研究テーマ:コミュニケーションの社会心理学加藤 由崇准教授 博士(人間・環境学)●専門:英語教育学●研究テーマ:大学の英語教育, 実践者研究三上 仁志准教授 博士(学術)●専門:応用言語学●研究テーマ:言語学習, メタ認知, 留学, 剽窃行為石橋 豊之助教 修士(図書館情報学)●専門:図書館情報学●研究テーマ:地域情報の収集と組織化三摩 真己教授 学士(文学)●専門:災害情報, メディア, 映像制作●研究テーマ:災害情報, メディア論本内 直樹教授 Ph.D.(History) ●専門:イギリス社会経済史 ●研究テーマ:戦後イギリスの都市と社会, 戦争と社会変化【博士後期課程】嘉原 優子教授 博士(文学)●専門:宗教学, 文化人類学●研究テーマ:宗教的トランスの研究, アジアの宗教儀礼の研究国際人間学研究科科 目科 目●専門:説話文学, 民俗学●研究テーマ:説話文学の特質についての研究, 口承文芸に関する研究越川 次郎教授 博士(言語文化学)●専門:民俗学●研究テーマ:民間医療, 民間薬, 家伝薬柊  和佑准教授 博士(情報学)●専門:ディジタルアーカイブ, 地域情報資源, 図書館●研究テーマ:地域情報資源としての収集・蓄積・提供手法,サブカ ルチャーデータのためのディジタルアーカイブ活用,図書館とICT 武藤 彩加教授 博士(文学)●専門:日本語学, 日本語教育学●研究テーマ:「共感覚的比喩」等の分析(認知意味論)●専門:日本近代文学●研究テーマ:樋口一葉の文学伊藤 裕子教授  D. Phil.(English Literature)●専門:英文学 ●研究テーマ:20世紀初頭イギリス文学・文化専任教員愛知 峰子教授 文学修士●専門:フランス文学, フランス思想●研究テーマ:19世紀フランスの文化と社会, リベラルアーツ教育石井洋二郎教授 博士(学術)

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る