2023大学院パンフレット
13/48

11Chubu University Graduate School̶̶ 電気・電子システムの高性能化・高機能化にとって, 新しい電気電子材料とそのデバイスの研究開発は重要である。 研究テーマは, 太陽光発電材料, 酸化物系材料, 熱電材料の開発, 酸化物系半導体材料のセンサーなどへの応用, ダイヤモンドライクカーボン, ナノテクノロジーを活用した薄膜作製技術による新機能光電子デバイスの作製と評価, Si上へのヘテロ素子, 光集積回路, 光制御素子, 集積回路製造技術, Ⅲ族窒化物半導体や酸化物半導体のバンドギャップ電子物性計測とデバイス物理などの研究, 誘電率等の測定による相転移探索およびX線による結晶構造決定等の物性解析, また, 仮想空間と現実社会のインターフェースとしてのセンサーデバイス開発及び医療応用・社会実装, 仮想空間ネットワーク構築等の電子デバイス応用の研究を行っている。石井  清教授 博士(工学)電子物性・デバイス分野後藤 英雄教授 工学博士●専門:集積回路工学●研究テーマ:集積回路の高性能化に関する研究栗濱 忠司教授 工学博士●専門:X線結晶学, 固体物理実験●研究テーマ:誘電体の相転移の結晶学的研究内田 秀雄准教授 博士(工学)●専門:半導体工学, 太陽電池, ナノテクノロジー, 集積回路工学●研究テーマ:カーボン半導体太陽電池, ナノ構造カーボン, ソーラ ー飛行船, 半導体中の不純物拡散, 光電子集積回路, 集積回路 製造技術中野 由崇教授 博士(工学)●専門:物性デバイス ●研究テーマ:次世代パワー半導体の電子物性研究, 酸化物・窒 化物・有機エレクトロニクス, 太陽光エネルギー変換工学河原 敏男教授 博士(理学)●専門:応用物理, 低温工学, 薄膜 ・ 表面工学●研究テーマ:超伝導, 熱電半導体, 非晶質, ナノ制御 ・ ナノデバイス●専門:半導体工学, 電子材料学●研究テーマ:Ⅱ-Ⅵ族半導体に関する研究, 次世代新電子材料に 関する研究田橋 正浩教授 博士(工学)●専門:電気電子材料●研究テーマ:熱電材料および太陽電池に関する研究電子・情報工学分野工学研究科 電子回路の設計とその関連技術に関する研究, レーザやコンピュータなどの先端技術を応用した電子機器に関する研究, 各種マルチメディア情報の効率的な通信と通信制御方式に関する研究を行っている。具体的には, 通信および医療等への応用を目指した高性能集積回路の設計・解析・評価技術の研究, レーザを利用した元素分析装置や光ピンセットの開発などを推進している。 また回路工学特論などの研究分野に関連する講義を開講している。専任教員●専門:通信情報ネットワークシステム, 無線アクセスシステム, 移動 通信, アンテナ●研究テーマ:ユビキタスアクセス通信システム, 高機能信号処理 アンテナ常川 光一教授 博士(工学)

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る