2018年度秋学期開講科目
97/228

【授業外学習】1900年代から1930年代までの経済状況について予習しておくこと。9【内容】大戦以前【授業外学習】1940年代の体制について予習しておくこと。10【内容】第二次大戦後【授業外学習】敗戦後の占領政策について予習しておくこと。11【内容】戦後復興期【授業外学習】戦後復興の方向性について予習をしておくこと。12【内容】石油ショックから80年代【授業外学習】高度成長期の名古屋市の情況について予習しておくこと。13【内容】プラザ合意から90年代【授業外学習】当時の政治経済の動向について予習しておくこと。14【内容】21世紀の現代 空港・港湾と総合物流【授業外学習】中部圏域の物流動向について予習しておくこと。15【内容】まとめ、小テスト【授業外学習】小テストの振り返りをしておくこと。授業方法講義形態ではあるが、適時質疑応答の時間を設け自分の意見を発表してもらう。成績の評価方法ある一定の出席率を前提とし、試験を行う。レポートや発表内容を重視する成績の評価基準試験。ただし、レポートにて自分の意見を一定以上述べているかということを基準とし、普段の講義の発表内容も考慮する。教科書参考文献備考テキストは講義中にて別途指示関連ホームページメールアドレス大島 俊一 sso1389@fsc.chubu.ac.jpオフィスアワーCopyright FUJITSU LIMITED 2005-201146 中部経済と産業- 97 -

元のページ  ../index.html#97

このブックを見る