2018年度秋学期開講科目
89/228

授業計画8【授業外学習】指定テキスト第6章を予習すること。講義後は配布プリント中の問題を解くこと。9【内容】商品販売(2)仕入および売上の割引・割戻、棚卸減耗と商品評価損【授業外学習】指定テキスト第6章を予習すること。講義後は配布プリント中の問題を解くこと。10【内容】固定資産(1)有形固定資産の取得、修繕・改良、減価償却、売却と除却、廃棄【授業外学習】指定テキスト第7章を予習すること。講義後は配布プリント中の問題を解くこと。11【内容】固定資産(2)無形固定資産、投資その他の資産【授業外学習】指定テキスト第7章を予習すること。講義後は配布プリント中の問題を解くこと。12【内容】引当金【授業外学習】指定テキスト第8章を予習すること。講義後は配布プリント中の問題を解くこと。13【内容】収益と費用(1)収益および費用の区分、販売費及び一般管理費【授業外学習】指定テキスト第9章を予習すること。講義後は配布プリント中の問題を解くこと。14【内容】収益と費用(2)営業外費用、営業外収益【授業外学習】指定テキスト第9章を予習すること。講義後は配布プリント中の問題を解くこと。15【内容】まとめ【授業外学習】これまでの講義内容と配布プリントの内容を復習し、必要に応じて配布プリント中の問題を再度解くこと。授業方法指定テキストに基づいて講義する。成績の評価方法講義中に実施する小テスト(40%)と期末定期試験(60%)で評価する。成績の評価基準90~100点 S評価 80~89点 A評価 70~79点 B評価 60~69点 C評価 59点以下 E評価とする。教科書No書籍名著者名出版社価格ISBN/ISSN1.『検定簿記ワークブック2級商業簿記』渡部裕亘・片山覚・北村敬子中央経済社備考:平成30年度版を利用します。参考文献No書籍名著者名出版社価格ISBN/ISSN1.『検定簿記講義2級商業簿記』渡部裕亘・片山覚・北村敬子中央経済社備考関連ホームページメールアドレス威知 謙豪 takechi@fsc.chubu.ac.jpオフィスアワーCopyright FUJITSU LIMITED 2005-201142 上級簿記論- 89 -

元のページ  ../index.html#89

このブックを見る