2018年度秋学期開講科目
74/228

科目名微生物遺伝学科目名(英訳)Microbial Genetics科目ナンバーFR271B03詳細情報担当者(非)は非常勤講師愛知真木子単位数2開講学年2年開講セメスター秋期毎週対象学科 選択・必修必修:選択:FR他学科受講履修順序・履修情報担当者及び時間割カリキュラムの中での位置付け微生物学Ⅰで学んだ知識を基礎として、分子生物学の発展に微生物遺伝学がいかに大きな役割を果たしてきたかを講義する。身につく基礎力ディスカッション力 調査・情報収集力授業の主旨(概要)分子生物学の基礎的知見は,大腸菌とファージをはじめとする微生物の遺伝現象の発見と解析から得られたといっても過言ではない。本講義では、遺伝現象の発見、遺伝現象に関わる実体の解明、遺伝子解析、遺伝現象の応用などにつき明らかにされた過程を、細菌で得られた成果を中心に学習し、その現象および機構の多くは真核微生物、高等真核生物においても原理的に共通であり、進化の過程においても関与してきたことを理解する。具体的達成目標遺伝現象の発見、遺伝現象に関わる実体の解明、遺伝子解析、遺伝現象の応用などにつき明らかにされた過程を、細菌で得られた成果を中心に学習し、その現象および機構の多くは真核微生物、高等真核生物においても原理的に共通であり、進化の過程においても関与してきたことを理解し,説明できる.1【内容】原核生物の細胞構造【授業外学習】各事項について,授業の予習およびライブラリ上での授業後課題レポートと小テストに取り組むこと.(以下同様)2【内容】遺伝現象の発見【授業外学習】3【内容】微生物における遺伝現象と遺伝子本体の発見【授業外学習】4【内容】DNAの構造の発見と半保存的複製の証明【授業外学習】5【内容】岡崎フラグメントの発見【授業外学習】6【内容】プラスミドの発見【授業外学習】7【内容】前半の復習+理解度確認テスト1【授業外学習】34 微生物遺伝学-74 -

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る