2018年度秋学期開講科目
65/228

授業計画7【内容】【第7週】疫学 -疫学手法の意義と利用法【授業外学習】疫学の手法について教科書等を探り、具体例から理解を図る8【内容】【第8週】保健統計 -保健統計の意味と現状【授業外学習】保健統計指標を「読み」、わが国の健康問題について検討する9【内容】【第9週】感染症 -現状と予防【授業外学習】感染症の現状と対策に関して教科書等を用いて十分に勉強する10【内容】【第10週】産業保健 -仕事と健康の関連・予防【授業外学習】産業保健の現状と対策に関して教科書等を用いて十分に勉強する11【内容】【第11週】地域保健 -地域での保健活動【授業外学習】地域保健と医療制度について教科書等を用いて十分に勉強する12【内容】【第12週】ハンディキャップをもつ人々の保健 -高齢者や障がい者のための保健活動【授業外学習】高齢者や障がい者の保健活動について教科書等を用いて十分に勉強する13【内容】【第13週】ハンディキャップをもつ人々の保健 -高齢者や障がい者のための保健活動【授業外学習】高齢者や障がい者の保健活動について教科書等を用いて十分に勉強する14【内容】【第14週】こどもをめぐる保健 -母子・学童の健康管理【授業外学習】母子保健や学校保健など子供をめぐる健康活動について教科書等を用いて十分に勉強する15【内容】【第15週】国際保健と健康づくり -世界における保健活動と超高齢社会における健康づくり【授業外学習】国際保健活動の実情とわが国の健康づくりについて教科書等を用いて十分に勉強する16【内容】【第16週】試験【授業外学習】授業方法講義および自主学習成績の評価方法具体的達成目標に掲げた知識・能力の獲得状況を1)授業に対する真摯な学習態度2)要求される基本的知識の保持状況3)社会健康問題の発見能力4)健康問題への対応策立案能力などの観点から、基礎的知識に関する事項と健康問題対応に関する事項の2つの視点から構成する筆記試験ならびに日常的な授業態度から成績を評価する。成績の評価基準期末テスト(100点満点)、日常的な授業態度や自主的学習状況(出席および質疑・発表など授業への積極的参加、自主的なノート作成などを意味する。成績には、全体の20%程度を加味する)の総合得点で60点以上を合格とする。教科書No書籍名著者名出版社価格ISBN/ISSN1.『エビデンスにもとづく 公衆衛生学=WEB連動テキスト』城・武田・宮下編培風館参考文献備考関連ホームページメールアドレス城 憲秀 ntachi@fsc.chubu.ac.jpオフィスアワー29 公衆衛生学- 65 -

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る