2018年度秋学期開講科目
38/228

科目名数学の思考法科目名(英訳)General Mathematics科目ナンバーAA118A01詳細情報担当者(非)は非常勤講師石鍋 雅夫単位数2開講学年1年開講セメスター秋期毎週対象学科 選択・必修必修:選択:EM EC EA EK EP ER EL EU BS NA HJ HF HI HW HH FR FS FT FT LB LK LP LS LC LE PY他学科受講履修順序・履修情報人数制限あり担当者及び時間割カリキュラムの中での位置付け全学共通教育科目の教養課題教育科目「科学技術リテラシー」に属する科目である。学部・専門分野にかかわりなく,専門職業人/有識社会人として社会の諸問題を判断し解決するための,科学・技術に関する基礎的知識・素養を身に付ける。この科目では特に,数学におけるものの見方や考え方を具体的なものを通して体験し,数学的な思考法を学習する。なお,履修にあたっては所属する学部学科の教育目的との関連についても確認することが望ましい。身につく基礎力課題設定力 クリティカル思考力授業の主旨(概要)1.日々の生活で出会う事柄などに関係する「数学的思考」を理解でき、実践できるようになる。2.大学新入生として必要な基礎レベルの数学が理解できるようになる。3.大学での学習に必要な数学の意義・意味を理解できるようになる。4.簡単な計算ソフトを作成してデータ分析などの数学処理ができるようになる。数学を試験問題の一教科として、主に暗記にたよって勉強してきた学生にとって、大学で学ぶ数学はより難しく感じることと危惧されます。この授業では、日頃の生活で自ら行っている数学的思考に気づかせ、数学をより身近に感じてもらうことを主眼としています。その為、園芸やゲーム遊びなどに関係する数学的処理を理解させることから、さらに、それの数式表現(何でもない内容を数式で書くとこの式になるということ)を理解することで、数学がいかに有意義なものであるか理解するようになります。さらに、簡単な内容の数学処理をソフトを自ら作成して計算できるようになることで、数学の楽しさを理解して頂きます。具体的達成目標(1)生活やゲームなどの遊びに根ざしている「数学」の面白さ大切さを理解でき自ら数学的試行ができるようになる。(2)大学新入生として必要な基礎レベルの数学が理解できるようになる。(3)大学の専門教育において必要な数学の基礎知識を理解できるようになる。(4)EXEL/VBAを用いて、自ら簡単な情報処理としての数学適用ができるようになる。(5)授業を通じて理解したことを報告書としてまとめることができるようになる。以上、一連の作業をマスターすることが授業の達成目標である。具体的達成目標チーム又は個人単位で、興味のある事柄を選定し、それに関する数学的思考の資料を調査し、パワーポイントにまとめて最終レポートとして提出する。授業計画1【内容】【第1~3週】生活やゲームなどの遊びに根ざしている「数学」の面白さ大切さを理解でき自ら数学的試行ができるようになる。庭の手入れなど、自転車による移動、ゲームなど生活に関連したテーマを用いる。【授業外学習】事前、事後の対応をe-learningで指示する。2【内容】【第4~7週】大学新入生として必要な基礎レベルの数学が理解できるようになる。【授業外学習】事前、事後の対応をe-learningで指示する。3【内容】【第8~10週】大学の専門教育において必要な数学の基礎知識を理解できるようになる。【授業外学習】事前、事後の対応をe-learningで指示する。4【内容】【第11~13週】所有しているパソコンにすでに存在しているEXEL/VBAを用いて、自ら簡単な情報処理としての数学適用ができるようになる。15 数学の思考法-38 -

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る