2018年度秋学期開講科目
227/228

授業計画8【内容】第8回:人との相互的かかわりと子どもの発達【授業外学習】事後学習:テキスト9章と授業ノートを中心に講義で得た知識を確認する。9【内容】第9回:発達のつまずき(発達支援)【授業外学習】事後学習:テキスト10章と授業ノートを中心に講義で得た知識を確認する。10【内容】第10回:生涯発達と乳幼児期の発達(胎児期、新生児期、乳児期)【授業外学習】事前学習:テキスト11章と今までの授業資料から乳児期までの発達をまとめる。11【内容】第11回:生涯発達と乳幼児期の発達(幼児期前期)【授業外学習】事前学習:テキスト11章と今までの授業資料から幼児期前期までの発達をまとめる。12【内容】第12回:生涯発達と乳幼児期の発達(幼児期後期)【授業外学習】事前学習:テキスト11章と今までの授業資料から幼児期後期の発達をまとめる。13【内容】第13回:生涯発達と児童期の発達【授業外学習】事後学習:テキスト12章と授業ノートを中心に授業で得た知識を確認する。14【内容】第14回:生涯発達と青年期、成人期、老年期の発達【授業外学習】事後学習:テキスト13章と授業ノートを中心に授業で得た知識を確認する。15【内容】第15回:総括【授業外学習】事後学習:これまでの講義の内容を総復習する。授業方法講義形式成績の評価方法授業時の受講態度と小レポート20%、学期末のレポート80%によって総合的に評価する。成績の評価基準100点満点で60点以上を合格とする。教科書No書籍名著者名出版社価格ISBN/ISSN1.『保育の心理学Ⅰ』成田朋子他編福村出版2100円978-4-571-11028-3参考文献No書籍名著者名出版社価格ISBN/ISSN1.『保育の心理学Ⅰ・Ⅱ』本郷一夫編建帛社2310円978-4-7679-3284-22.『幼稚園教育要領解説』文部科学省フレーベル社190978-4-577-81245-73.『保育所保育指針解説書』厚生労働省フレーベル社190978-4-577-81242-64.『保育の心理学Ⅰ』井戸ゆかり編著萌文書林180097848934716355.『幼保連携型認定こども園教育・保育要領解説』内閣府・文部科学省フレーベル社249978-4-577-81373-7備考関連ホームページメールアドレス武藤 久枝 shm4065@fsc.chubu.ac.jpオフィスアワー107 保育の心理学A-227 -

元のページ  ../index.html#227

このブックを見る