2018年度秋学期開講科目
190/228

科目名歴史学特殊講義D科目名(英訳)Special lecture on History D科目ナンバーHH300A04詳細情報担当者(非)は非常勤講師長屋 隆幸(非)単位数2開講学年3年開講セメスター秋期毎週対象学科 選択・必修必修:選択:HH他学科受講履修順序・履修情報担当者及び時間割カリキュラムの中での位置付け歴史学分野テーマ科目。基礎をふまえた上で特定のテーマについて考察する応用的科目である。身につく基礎力傾聴・受信力 クリティカル思考力授業の主旨(概要)豊臣秀吉の死から、大坂夏の陣で徳川家康により豊臣家が滅ぼされるまでの政治状況や合戦の様相、さらに夏の陣後の戦後処理について、最近の研究成果を踏まえて概観する。具体的達成目標当該期における最近の学説について、どのような根拠からそのような学説が主張されているのかを理解する。また、それを通じて、学説構築の基本的知識の習得を行う。1【内容】【第1回】 はじめに: 本講義の概要、進め方を説明する。また、一次史料・二次史料の違いや、史料の限界性について確認しておく。【授業外学習】2【内容】【第2回】 秀吉の死とその後の情勢: 豊臣秀吉の死と、それにより引き起こされた不安定な政治状況についてみてゆく。【授業外学習】配布するレジュメを見て復習しておくこと。また、講義中において紹介する参考文献に目を通しておくこと。3【内容】【第3回】 関ヶ原の戦い①: 上杉征伐のための徳川家康出陣から、第二次上田合戦までの状況についてみてゆく。【授業外学習】配布するレジュメを見て復習しておくこと。また、講義中において紹介する参考文献に目を通しておくこと。4【内容】【第4回】 関ヶ原の戦い②: 関ヶ原の戦いに伴い東北・関東・畿内・九州でおきた戦争についてみてゆく。【授業外学習】配布するレジュメを見て復習しておくこと。また、講義中において紹介する参考文献に目を通しておくこと。5【内容】【第5回】 関ヶ原の戦い③: 慶長5(1600)年9月15日に行われた本戦の実態についてみてゆく。【授業外学習】配布するレジュメを見て復習しておくこと。また、講義中において紹介する参考文献に目を通しておくこと。6【内容】【第6回】 関ヶ原の戦いの戦後処理と江戸幕府開幕 :家康による関ヶ原の戦いの戦後処理と、江戸幕府の成立についてみてゆく。【授業外学習】配布するレジュメを見て復習しておくこと。また、講義中において紹介する参考文献に目を通しておくこと。7【内容】【第7回】 徳川家康の外交: 徳川家康の主導で行われたオランダ・イギリスとの交流・交易や、秀吉の唐入により冷え込んでいた朝鮮との関係改善についてみてゆく。【授業外学習】 配布するレジュメを見て復習しておくこと。また、講義中において紹介する参考文献に目を通しておくこと。89 歴史学特殊講義D-190 -

元のページ  ../index.html#190

このブックを見る