2018年度秋学期開講科目
130/228

科目名言語コミュニケーション科目名(英訳)Linguistic Communication科目ナンバーHI132A01詳細情報担当者(非)は非常勤講師松繁 弘之(非)単位数2開講学年1年開講セメスター秋期毎週対象学科 選択・必修必修:選択:HI他学科受講履修順序・履修情報担当者及び時間割カリキュラムの中での位置付けコミュニケーション学科専門教育科目の中の文化情報デザイン基礎科目のうちの基礎知識科目として位置づけられる。基礎知識科目は,メディア文化情報デザインに関する基礎的理論を身につける科目群である。本講義は,「社会」の中での実際の言語使用を学問として捉える観点を育むことにより,自分達が普段行っている言語コミュニケーションに対する気づきを得て,言語による行為遂行・人間関係調整能力の改善を図るすべを獲得する科目である。身につく基礎力コミュニケーション力 クリティカル思考力授業の主旨(概要)コミュニケーションにおける言語運用についての諸説を概説し、それに基づいて日常の言語運用を分析する。また、敬語の仕組みとその適切な運用の方法を学ぶ。具体的達成目標用語を理解し、分析方法を習得すること、また、正確な敬語を習得することが目標である。1【内容】第1週 会話分析1 会話の始め方について授業の導入、挨拶後の話題、新しいものの紹介の仕方【授業外学習】(前)教科書Unit1~Unit2の音源を聴く(後)教科書Unit1~Unit2のポイントを整理する2【内容】第2週 会話分析2 会話の切り出し方について体験談、依頼【授業外学習】(前)教科書Unit3~Unit5の音源を聴く(後)教科書Unit3~Unit5のポイントを整理する3【内容】第3週 会話分析3 会話の続け方について相づちの種類と機能【授業外学習】(前)教科書Unit6~Unit8の音源を聴く(後)教科書Unit6~Unit8のポイントを整理する4【内容】第4週 会話分析4 会話の広げ方について話題の関連と展開【授業外学習】(前)教科書Unit9~Unit10の音源を聴く(後)教科書Unit9~Unit10のポイントを整理する5【内容】第5週 会話分析5 会話の区切り方について話題の転換【授業外学習】(前)教科書Unit11~Unit13の音源を聴く(後)教科書Unit11~Unit13のポイントを整理する64 言語コミュニケーション- 130 -

元のページ  ../index.html#130

このブックを見る