2017春学期開講科目シラバス
99/258

授業計画6【内容】について解説する。範囲は、教科書の「半日」のP.77からP81、11行目まで。【授業外学習】教科書の「半日」のP.77からP.81、11行目までを事前に通読すること。また、授業の後は配布資料などを参考に再読し、内容を正確に理解すること。7【内容】「半日」を読み進めながら、プロットだけではなく、時代背景や関連事項、特に 家族制度やそこから派生する問題などについて解説する。範囲は、教科書の「半日」のP.81、12行目からP86、12行目まで。【授業外学習】教科書の「半日」のP.81、12行目からP.86、12行目までを事前に通読すること。また、授業の後は配布資料などを参考に再読し、内容を正確に理解すること。8【内容】「半日」を読み進めながら、プロットだけではなく、時代背景や関連事項、特に 家族制度やそこから派生する問題などについて解説する。範囲は、教科書の「半日」のP.86、13行目からP91まで。【授業外学習】教科書の「半日」のP.86、13行目からP.91までを事前に通読すること。また、授業の後は配布資料などを参考に再読し、内容を正確に理解すること。9【内容】「半日」の作品全体の問題点について、まとめと解説。【授業外学習】「半日」全体を通読し、問題点のありかを確認する。10【内容】「半日」についての小論文を書き、各自の理解を文章化する。【授業外学習】事前に「半日」全体を通読し、問題点について自分なりの考えをまとめる。11【内容】志賀直哉の人と作品、文学史上の位置などを解説。【授業外学習】志賀直哉の略歴と主要な作品について調べる。12【内容】「母の死と新しい母」を読みながら、時代背景や関連事項などを解説する。 範囲は、教科書「母の死と新しい母」の一から四まで。【授業外学習】教科書の「母の死と新しい母」の一から四までを事前に通読すること。また、授業の後は配布資料などを参考に再読し、内容を正確に理解すること。13【内容】「母の死と新しい母」を読みながら、時代背景や関連事項などを解説する。 範囲は、教科書「母の死と新しい母」の五から七まで。【授業外学習】教科書の「母の死と新しい母」の五から七までを事前に通読すること。また、授業の後は配布資料などを参考に再読し、内容を正確に理解すること。14【内容】「母の死と新しい母」の作品全体の問題点について、まとめと解説。【授業外学習】「母の死と新しい母」の作品全体を通読し、問題点のありかを確認する。15【内容】「母の死と新しい母」についての小論文を書き、各自の理解を文章化する。【授業外学習】「母の死と新しい母」の作品全体を通読し、問題点について自分なりの考えをまとめる。授業方法教科書に沿って講義を進める。また、作品の内容理解のために必要な資料等をプリントして配布する。なお、授業の際には、受講者に作品の当該範囲を音読してもらう。成績の評価方法一作品を読み終えた後に課す小論文(課題小論文)と、随時課す小作文(出席状況の把握も兼ねる)の結果を総合して評価する。両者の比率は、およそ8:2とする。成績の評価基準作品内容の理解と、作品の持つ問題点についてどれだけ深く考えたかを、定められた成績評定基準に従って評価する。教科書No書籍名著者名出版社価格ISBN/ISSN1.『短編で読む恋愛・家族』杉本和弘中部日本教育文化会1715円978‐4‐88521‐151‐5参考文献備考この授業は、日本語日本文化学科の指定クラス(3年生、4年生も2年生に準じる)、および、他学科受講の学生を対象とする。関連ホームページオフィスアワー47 近現代文学講読A

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です