2017春学期開講科目シラバス
79/258

授業計画6【授業外学習】1.財務情報分析の必要性および分析手法の基礎知識について復習すること。2.短期利益計画の意義等について予習すること。7【内容】短期利益計画(1)―計画の意義【授業外学習】1.短期利益計画の必要性について復習すること。2.損益分岐点分析の基礎について予習すること。8【内容】短期利益計画(1)―損益分岐点分析①【授業外学習】損益分岐点分析の役割等の基礎知識について復習すること。9【内容】短期利益計画(2)―損益分岐点分析②【授業外学習】損益分岐点分析の基礎知識について復習すること。10【内容】短期利益計画(3)―損益分岐点分析③【授業外学習】1.損益分岐点分析の基礎知識について復習すること。2.直接原価計算の基礎について予習すること。11【内容】短期利益計画(4)―直接原価計算① 基礎概念【授業外学習】直接原価計算の必要性等に関する基礎知識について復習すること。12【内容】短期利益計画(5) ― 直接原価計算② 手続き【授業外学習】直接原価計算の基礎知識について復習すること。13【内容】短期利益計画(6)― 直接原価計算③ 応用【授業外学習】直接原価計算の基礎知識について復習すること。14【内容】短期利益計画(7)― 直接原価計算④ 応用【授業外学習】1.直接原価計算の基礎知識について復習すること。2.これまでの配布資料を整理すること。15【内容】「管理会計論」のまとめ【授業外学習】授業方法講義資料に基づいて講義形式で授業を進めるとともに,問題演習をおこなう。成績の評価方法受講態度(出席・課題・小テスト),および定期試験により評価する。成績の評価基準受講態度30%,期末(筆記)試験70%とする。教科書参考文献備考1.履修者の理解度や習熟度に応じて授業計画を多少変更することもある。2.授業中に参考書・参考資料等を適宜指示する。関連ホームページオフィスアワーCopyright FUJITSU LIMITED 2005-2011 37 管理会計論

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です