2017春学期開講科目シラバス
70/258

科目名経営分析入門科目名(英訳)Introduction to Management Analysis科目ナンバーBS239C05詳細情報担当者(非)は非常勤講師譚 鵬単位数2開講学年2年開講セメスター春期毎週対象学科 選択・必修必修:選択:BS他学科受講履修順序履修情報担当者及び時間割カリキュラムの中での位置付け簿記・会計科目で習得した知識を前提に、経営分析の基本的技法について学ぶ。経営分析論を履修するために必要となる知識を習得するための科目である。身につく基礎力課題設定力 クリティカル思考力授業の主旨(概要)経営戦略,人材の良否,組織風土などが,企業の経営成績や財政状態に影響を及ぼす。その意味で,貸借対照表,損益計算書などの財務諸表は,企業の様々な側面を集約したものといえる。経営分析とは,経営者や債権者などが,主として財務諸表に基づいて企業の経営成績や財政状態を分析・評価・診断することをいう。本講義では,経営分析の理論および基本的技法,すなわち,財務諸表に基づき,企業の収益性,安全性,成長性などを分析するための基本的技法について学ぶ。具体的達成目標この講義では、受講生が財務諸表を読み、理解する力を身につける。企業の経営状況を把握することができるようになるといった能力を育成する。そして,授業終了段階で経営分析の理論と技法の両方の習熟が達成目標である。1【内容】1.授業ガイダンス2.第Ⅰ部 財務諸表の構造(1)― 財務諸表の役割と種類【授業外学習】貸借対照表の構造について予習すること。2【内容】第Ⅰ部 財務諸表の構造(2)― 貸借対照表の構造①【授業外学習】貸借対照表の構造について復習すること。3【内容】第Ⅰ部 財務諸表の構造(2)― 貸借対照表の構造②【授業外学習】1.貸借対照表の構造について復習すること。2.損益計算書の構造について予習すること。4【内容】第Ⅰ部 財務諸表の構造(3)― 損益計算書の構造①【授業外学習】損益計算書の構造について復習すること。5【内容】第Ⅰ部 財務諸表の構造(3)― 損益計算書の構造②【授業外学習】1.損益計算書の構造について復習すること。2.キャッシュ・フロー計算書の構造について予習すること。6【内容】第Ⅰ部 財務諸表の構造(4)― キャッシュ・フロー計算書の構造①33 経営分析入門

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です