2017春学期開講科目シラバス
53/258

授業計画5【内容】第5週 大気と大気を汚染する物質・大気汚染物質と対策・法規制・酸性雨と対策【授業外学習】授業中に配布される復習プリントと予習課題について学習し、次週に提出すること6【内容】第6週 水の汚染1・水とはどんな性質をもつか・水素結合、水に浮かぶ氷、pH【授業外学習】授業中に配布される復習プリントと予習課題について学習し、次週に提出すること7【内容】第7週 水の汚染2・水質汚濁とは・有機物による水の汚染、富栄養化・水域汚染、地下水汚染、海洋汚染・水質の環境を守る【授業外学習】授業中に配布される復習プリントと予習課題について学習し、次週に提出すること8【内容】第8週 化学物質による汚染・残留性化学物質とは・フロンガスとオゾン層破壊・小テスト【授業外学習】授業中に配布される復習プリントと予習課題について学習し、次週に提出すること9【内容】第9週 地球の温暖化1・地球大気の歴史・地球の熱収支と温室効果・人間活動と温室効果ガス【授業外学習】授業中に配布される復習プリントと予習課題について学習し、次週に提出すること10【内容】第10週 地球の温暖化2・予防原則と地球温暖化・国際的な枠組みをもつ温暖化対策【授業外学習】授業中に配布される復習プリントと予習課題について学習し、次週に提出すること11【内容】第11週 資源と環境1(化石資源)・資源とは・化石資源 石炭・石油・天然ガス【授業外学習】授業中に配布される復習プリントと予習課題について学習し、次週に提出すること12【内容】第12週 資源と環境2(原子力)・原子核反応・原子力発電・福島原発事故【授業外学習】授業中に配布される復習プリントと予習課題について学習し、次週に提出すること13【内容】第13週 資源と環境3(再生可能エネルギー)・水力発電・再生可能エネルギー・省エネルギー【授業外学習】授業中に配布される復習プリントと予習課題について学習し、次週に提出すること14【内容】第14週 資源と環境4(水と食料)・水資源・食糧資源【授業外学習】授業中に配布される復習プリントと予習課題について学習し、次週に提出すること15【内容】第15週 環境をマネジメントする・行政的環境対策・民間による環境マネジメント・小テスト【授業外学習】授業方法(1)講義に使用する重要な資料をプリントとして配布するとともに、パワーポイントやホームページ、または、ビデオによる画像・解説をスクリーンに映写しながら講義を進める。(2))配布するプリントに理解した内容を書き込むとともに、復習・予習プリントを配布するので、講義主題について自ら理解すること。成績の評価方法(1)小テスト、復習プリント、授業への参加態度によって成績評価を行なう。(2)復習プリントは次週に必ず提出すること。(3)授業づくりの観点から質疑応答や討論の内容からも評価する。 25 グローバル環境論

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です