2017春学期開講科目シラバス
29/258

授業計画4【内容】【第4週】図法幾何学の基礎:回転法、設計図との差異などの説明回転法による直線の実長の作図の演習練習問題の演習【授業外学習】5【内容】【第5週】副投象法による作図:点視図、直線視図、端形図などの説明点視図、直線視図、端形図の作図の演習【授業外学習】6【内容】【第6週】副投象法による作図:面と直線の交点、2直線の距離などの作図の演習【授業外学習】7【内容】【第7週】副投象法による作図:三角形の実形、垂線の足などの作図の演習練習問題の演習【授業外学習】8【内容】【第8週】交点、交線の作図:交点、交線の求め方などの説明面と直線、面と面などの交点、交線の作図の演習【授業外学習】9【内容】【第9週】交点、交線の作図:立体と直線の交点などの作図を演習練習問題の演習【授業外学習】10【内容】【第10週】曲面の表現と接触:曲面、立体の表現と立体と平面の接触などの説明立体と面の接触などの作図の演習練習問題の演習【授業外学習】11【内容】【第11週】立体の切断と相貫:立体の切断と相貫の説明立体の切断の作図の演習【授業外学習】12【内容】【第12週】立体の切断と相貫:立体の相貫の作図の演習練習問題の演習【授業外学習】13【内容】【第13週】軸側投象と斜投象:軸側投象、斜投象の説明等測図などの作図の演習【授業外学習】14【内容】【第14週】立体の展開:展開図の説明展開図の演習【授業外学習】15【内容】【第15週】まとめ:全体を通しての復習【授業外学習】チーム学習の実践(互いに教えあう)授業方法講義と教科書例題を中心とした作図演習を組合わせて行いますなお、作図演習には、鉛筆(又はシャープペンシル)、消しゴム、定規、三角定規、コンパス、B4の1mm方眼紙(コクヨ製など)を使用します第1週目より、教科書およびこれらの用具を準備して出席してください成績の評価方法毎回の作成図の提出(これで出席とします)及び期末試験により評価します成績の作成図の提出を75%、期末試験を25%で成績評価し、60%以上を合格とします11 図学

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です