2017春学期開講科目シラバス
242/258

科目名中国言語文化研究A科目名(英訳)Chinese Language and Culture A科目ナンバー詳細情報担当者(非)は非常勤講師黄 強単位数2開講学年3年開講セメスター春期毎週対象学科 選択・必修必修:選択:NC他学科受講履修順序履修情報担当者及び時間割カリキュラムの中での位置付け本授業は,中国語中国関係学科の中国言語研究科目である。身につく基礎力授業の主旨(概要)授業のテーマ:中国の諸言語と文化。本授業主に社会言語学の視点に基づき、中国の諸言語を人間・文化・社会との関わりにおいて取り上げ、そこに存在する問題を深く理解するために行われるものである。具体的達成目標本授業で取り扱った「文化」は、ある人間集団に特有の、親から子へ、祖先から子孫へと学習により伝承されていく、行動および思考様式上の固有の型のことである。人々は言語、経験および模倣を通して、特有の「文化」を習得し、またその「文化」を同世代、後世代の人々に伝達する。このような「文化」の捉え方に従い、本授業の前半では、中国の自然環境、諸民族の言語、文字に関する基礎的な知識を学び、後半では、中国人の暮らしに見られる言語・文化現象の分析を通して基本的な分析法を学ぶ。1【内容】第1週 中国の言語と文化についての概論【授業外学習】授業内容要点の1pをよく読み、「文化」について調べておく。授業で学んだ「文化」の概念、定義に基づいて文化の事例をあげて説明文章を作成する。2【内容】第2週 中国の自然環境、生業形態と文化【授業外学習】授業内容要点の2pをよく読み、自然環境と文化について調べておく。授業で学んだ中国の自然環境の知識に基づいて中国の自然環境の事例をあげて説明文章を作成する。3【内容】第3週 中国の諸民族と言語①:アルタイ語族の諸民族【授業外学習】授業内容要点の3p~4pをよく読み、アルタイ語族について調べておく。授業で学んだアルタイ語族の知識に基づいて民族の事例をあげて説明文章を作成する。4【内容】第4週 中国の諸民族と言語②:インド・ヨーロッパ語族の諸民族【授業外学習】授業内容要点の3p~4pをよく読み、インド・ヨーロッパ語族について調べておく。授業で学んだインド・ヨーロッパ語族の知識に基づいて民族の事例をあげて説明文章を作成する。5【内容】第5週 中国の諸民族と言語③:シナ・チベット語族の諸民族【授業外学習】授業内容要点の3p~4pをよく読み、シナ・チベット語族について調べておく。授業で学んだシナ・チベット語族の知識に基づいて民族の事例をあげて説明文章を作成する。114 中国言語文化研究A

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です