2017春学期開講科目シラバス
235/258

授業計画7【授業外学習】8【内容】第1回から第7回までの振り返り【授業外学習】9【内容】岐路に立つ中国経済 ― 発展パターンの転換は可能か【授業外学習】10【内容】テクノ・ナショナリズムの衝突【授業外学習】11【内容】ジョセフ・S・ナイ(ハーバード大学教授)の「アメリカ、日本、そして中国」【授業外学習】12【内容】東アジアの中の中国 ―日本外交への視点【授業外学習】13【内容】中国はどこへ行く【授業外学習】14【内容】第9回から第13回までの振り返り【授業外学習】15【内容】総括【授業外学習】授業方法全体としては講義であるが、適宜意見や感想を書いてもらう。中間と期末、1回ずつレポートを提出してもらう。成績の評価方法講義の理解度について評価を行う。理解度とは、資料の読み取り・要約能力、発表や議論での積極性及びプレゼンテーションの巧拙等を総合的に判断して評価を行うものである。成績の評価基準中間発表と中間レポート:50%、期末発表と期末レポート:50%総合評価の結果60%以上の得点で合格とする。教科書No書籍名著者名出版社価格ISBN/ISSN1.『中国は、いま』国分良成岩波書店820円+税ISBN978-4-00-431297-0参考文献No書籍名著者名出版社価格ISBN/ISSN1.『現代中国を知るための40章』高井潔司明石書店2000円+税ISBN978-4-7503-3567-42.『日中関係―戦後から新時代へ』毛里和子岩波書店800円+税ISBN4-00-431021-03.『中国を毒にするも薬にするも日本次第』富坂聰飛鳥新社952円+税ISBN978-4-86410-142-4備考授業計画は、授業の進度や参加者の興味関心などによって、変更する可能性があるので、注意すること。関連ホームページオフィスアワー110 比較社会論

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です