2017春学期開講科目シラバス
234/258

科目名比較社会論科目名(英訳)Comparative Studies on Society科目ナンバー詳細情報担当者(非)は非常勤講師于 小薇単位数2開講学年3年開講セメスター春期毎週対象学科 選択・必修必修:選択:NL他学科受講履修順序履修情報担当者及び時間割カリキュラムの中での位置付け国際文化学科の学科専門科目のなかの学科発展科目に位置づけられる。また日本語教員養成講座教育課程の科目でもあるので,確認の上受講のこと。身につく基礎力授業の主旨(概要)いまの中国がどこにあるのか、それを政治・経済・社会・国際関係から分析的に解明し、中国との向き合い方について講義する。併せて、中国に関連する資料の収集や情報検索の方法についても解説する。時事的な話題を取り上げたり、映像資料なども活用したりする。具体的達成目標本講義では、長年にわたる日中関係の展開を踏まえ、事例紹介を通し、教育的な視点から日中関係を省察することを目的とする。隣人である中国人が何を考え、何を求めているかを知る手がかりを提供することを目標とする。1【内容】はじめに 中国のいまをどう見るか【授業外学習】事前:教科書の目録を通覧する事後:課題シートを完成する2【内容】対外強硬姿勢の国内政治 ―「中国人の夢」から「中国の夢」へ【授業外学習】3【内容】改革開放時代の中国政治をどう捉えるか― 日中は一緒にやっていける【授業外学習】4【内容】下からの異議申し立て ― 社会に鬱積する不安と不満【授業外学習】5【内容】周縁からの叫び ― マイノリティ社会と国家統合【授業外学習】6【内容】エズラ・ボーゲル(米ハーバード大学名誉教授)の「日中関係への三つの提案」【授業外学習】【内容】日中関係を支える人材づくりを110 比較社会論

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です