2017春学期開講科目シラバス
226/258

科目名国際機構科目名(英訳)International Protection of Human Rights科目ナンバー詳細情報担当者(非)は非常勤講師加々美康彦単位数2開講学年3年開講セメスター春期毎週対象学科 選択・必修必修:選択:NN他学科受講履修順序履修情報担当者及び時間割カリキュラムの中での位置付け学科専門科目の国際政治科目として設置されている。国際政治プログラムを選択したいと考える学生は受講が望ましい。身につく基礎力授業の主旨(概要)現代国際社会の重要な特徴の一つは、その急速な「組織化」にあるといえる。なぜ国家は国際機構を生成するのか?そうした問題意識の下で、国際連合をはじめとする国際機構の構造、機能などを探索し、国際関係の理解を深める具体的達成目標1) 国際機構の史的変遷を理解する2) 国際連盟、国際連合の基本的な構造、機能を理解する3) 国際機構の有する意義について理解する1【内容】【第1週】 イントロダクション: 講義の進め方や、評価方法の説明【授業外学習】・国際機構に関する文献を自分で探しておく・国際機構に関する新聞記事などの情報を探してみる2【内容】【第2週】 スライドで見る国連ツアー【授業外学習】・「国連広報センター」のウェブサイトを閲覧し、基本情報を調べておく・日本にある国連関係機関を探し、どのような分野を担当する機関か調べてみる3【内容】【第3週】 国際機構が生まれる: 戦争・革命が国際機構を生む【授業外学習】・19世紀から20世紀までの欧州の歴史について調べておく・参考文献の第1章をよく読み、分からないタームを見つけ、調べてみる4【内容】【第4週】 国際連盟(1): 第一次世界大戦と国際連盟、連盟の組織【授業外学習】・第1次世界大戦について、基本情報を調べておく・国際連盟時代に生じた紛争について調べてみる5【内容】【第5週】 国際連盟(2): 国際連盟の活動【授業外学習】・国際連盟の活動について、自分で文献を探して読んでみる・ここまで配布されたレジュメを基に、内容を文章で説明できるようにする【内容】【第6週】 第1回小テスト及びこれまでの振り返り106 国際機構

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です