2017春学期開講科目シラバス
221/258

授業計画7【授業外学習】授業内容をふまえて、自らの周囲の当たり前を批判的に見直してみる。8【内容】8. 農耕の発明から文明まで【授業外学習】授業内容をふまえて、自らの周囲の当たり前を批判的に見直してみる。9【内容】9. 物質文化 - モノから社会を見る【授業外学習】授業内容をふまえて、自らの周囲の当たり前を批判的に見直してみる。10【内容】10. 社会(1)- 社会集団【授業外学習】授業内容をふまえて、自らの周囲の当たり前を批判的に見直してみる。11【内容】11. 社会(2)- 家族、結婚【授業外学習】授業内容をふまえて、自らの周囲の当たり前を批判的に見直してみる。12【内容】12. 価値(1)- 死ぬということ、宗教【授業外学習】授業内容をふまえて、自らの周囲の当たり前を批判的に見直してみる。13【内容】13. 価値(2)- 儀礼、神話、世界観【授業外学習】授業内容をふまえて、自らの周囲の当たり前を批判的に見直してみる。14【内容】14. 他文化へのまなざしを考え直す【授業外学習】授業内容をふまえて、自らの周囲の当たり前を批判的に見直してみる。15【内容】15. まとめ - 現代、そして未来社会を考える【授業外学習】授業内容をふまえて、自らの周囲の当たり前を批判的に見直してみる。授業方法講義成績の評価方法出欠調査を含む形で、受講生には毎回小レポート(あるいは感想文)を書いて提出してもらう。これによって受講生の理解度をチェックし、それは受講態度の評価ポイントとする。また、期間中に3回の小テストを実施する。以下の規準で総合的に成績を評価する。成績の評価基準小レポートの成績・出欠数と、小テストの成績により評価する。授業の出席が2/3以上の者のみ成績評価の対象とし、全体評価は受講態度70%、小テストの成績30%とする。教科書参考文献備考参考文献については、適宜紹介する。関連ホームページオフィスアワーCopyright FUJITSU LIMITED 2005-2011103 文化人類学

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です