2017春学期開講科目シラバス
215/258

授業計画6【授業外学習】・配布レジュメをよく読み、分からないタームを調べておく・日本は歴史的にどのような条約を締結してきたのか調べてみる7【内容】【第7週】 国家: 国際法の主体・国家の成立・国家の機関【授業外学習】・配布レジュメをよく読み、分からないタームを調べておく・外交官及び領事官はどのような職務を担うのか、文献を自分で探して調べてみる8【内容】【第8週】 国家の基本的権利: 国家管轄権【授業外学習】・配布レジュメをよく読み、分からないタームを調べておく・「TAJIMA号事件」についての情報を自分で探して調べてみる9【内容】【第9週】 国家領域と国際化地域: 領域の得喪、国際運河、南極など【授業外学習】・配布レジュメをよく読み、分からないタームを調べておく・日本は南極とどう関わってきたのか、情報を自分で探して調べてみる10【内容】【第10週】 第2回小テスト及びこれまでの振り返り【授業外学習】ここまで配布されたレジュメを基に、内容を文章で説明できるようにする11【内容】【第11週】 海洋法: 新海洋秩序の構想【授業外学習】・配布レジュメをよく読み、分からないタームを調べておく・日本の排他的経済水域と大陸棚の面積や境界について、情報を自分で探して調べてみる12【内容】【第12週】 国際紛争の平和的処理: 裁判手続、非裁判手続【授業外学習】・配布レジュメをよく読み、分からないタームを調べておく・国際司法裁判所に関する文献を自分で探し、関連部分を読んでおく13【内容】【第13週】 国家責任(1): 国家責任の成立【授業外学習】・配布レジュメをよく読み、分からないタームを調べておく・「国家責任条文草案」を自分で探して読んでみる14【内容】【第14週】 国家責任(2): 国際請求と対抗措置【授業外学習】・配布レジュメをよく読み、分からないタームを調べておく・「在テヘラン米国大使館事件」に関する情報を自分で探して調べてみる15【内容】【第15週】 第3回小テスト及び総合的なまとめ【授業外学習】ここまで配布されたレジュメを基に、内容を文章で説明できるようにする授業方法講義形式による教科書および各単元ごとに配布するレジュメ及び資料をもとに進める成績の評価方法期間中に数回実施する小テスト及び授業への取組み(質問・発言等)に基づき総合的に評価する。任意レポートの提出も評価に加味する成績の評価基準達成目標をどの程度達成できているかを数値化する。100点満点に換算し、定められた成績評価基準・単位認定基準(S:90点以上、A:80点以上、B:70点以上、C:60点以上)に従って成績評価をおこなう教科書No書籍名著者名出版社価格ISBN/ISSN1.『国際法〔第5版〕(有斐閣Sシリーズ)』松井芳郎ほか有斐閣2100円978-4641159273参考文献No書籍名著者名出版社価格ISBN/ISSN1.『国際法基本判例50【第2版】』酒井啓亘ほか三省堂2200円+税978-4-385-32327-52.『国際法判例百選【第2版】』小寺彰ほか有斐閣2476円+税978-4-641-11504-0備考関連ホームページ100 国際法

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です