2017春学期開講科目シラバス
214/258

科目名国際法科目名(英訳)International Law科目ナンバーNA236C01詳細情報担当者(非)は非常勤講師加々美康彦単位数2開講学年2年開講セメスター春期毎週対象学科 選択・必修必修:選択:NA他学科受講履修順序履修情報担当者及び時間割カリキュラムの中での位置付け学科専門科目の「国際政治経済科目」として配置されている。以前に「法学概論」を受講していることが望ましい。身につく基礎力傾聴・受信力 クリティカル思考力授業の主旨(概要)本講義では、国内法とは妥当基盤の全く異なる国際社会の法について、その全体像を体系的に、しかし重要分野については重点的に検討を行う。具体的達成目標国際法学の「考え方」を理解することを目指す。具体的には、1) 国際法学で使用するタームを使うことができる2) 国際法と国内法の違い、歴史的変遷を理解する3) 具体的な事例の中で国際法がどのように運用されているかを理解する1【内容】【第1週】 イントロダクション: 講義の進め方や、評価方法の説明【授業外学習】・国際法に関する文献を自分で探しておく・国際法に関する新聞記事などの情報を探してみる2【内容】【第2週】 国際法の概念(1): 国際法の歴史【授業外学習】・配布レジュメをよく読み、分からないタームを調べておく・17世紀から20世紀までの世界史について自分で調べてみる3【内容】【第3週】 国際法の概念(2): 国際法の法的性格【授業外学習】・配布レジュメをよく読み、分からないタームを調べておく・国際法に関する文献を自分で探し、関連部分を読んでおく4【内容】【第4週】 国際法の成立形式: 形式的法源と実質的法源【授業外学習】・配布レジュメをよく読み、分からないタームを調べておく・国際法に関する文献を自分で探し、関連部分を読んでおく5【内容】【第5週】 第1回小テスト及びこれまでの振り返り【授業外学習】ここまで配布されたレジュメを基に、内容を文章で説明できるようにする【内容】【第6週】 条約法: 条約の解釈と適用、留保制度100 国際法

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です