2017春学期開講科目シラバス
210/258

科目名北米から学ぶ科目名(英訳)Understanding North America科目ナンバーNA227A09詳細情報担当者(非)は非常勤講師河内 信幸単位数2開講学年2年開講セメスター春期毎週対象学科 選択・必修必修:選択:NA他学科受講履修順序履修情報担当者及び時間割カリキュラムの中での位置付け学科基礎科目の「地域研究科目」として配置されている。身につく基礎力傾聴・受信力 クリティカル思考力授業の主旨(概要)20世紀に入ってからのアメリカ合衆国の社会と文化を、第二次世界大戦の前と後に大きく2つに分けて跡付け、その特徴について考察を深める。具体的達成目標近代のアメリカ社会の基礎知識を身につける。授業計画1【内容】第1・2回 世紀転換期の社会 1.移民社会の形成 2.独占の形成 3.フロンティアの消滅 4.社会矛盾の顕在化【授業外学習】資料と文献に基づいて、小レポートを課す。2【内容】第3・4回 革新主義の時代 1.改革の潮流 2.積極外交の展開 3.日米関係の転機 4.第一次世界大戦の参戦【授業外学習】資料と文献に基づいて、小レポートを課す。3【内容】第5・6回 1920年代の繁栄 1.大量生産の時代 2.平常への復帰 3.アメリカニズム 4.株価暴落の衝撃【授業外学習】資料と文献に基づいて、小レポートを課す。4【内容】第7・8回 ニュー・ディール 1.FDRの就任と百日間 2.恐慌下の対外関係 3.ニュー・ディール体制の確立 4.ニュー・ディール批判の台頭【授業外学習】資料と文献に基づいて、小レポートを課す。5【内容】第9・10回 第二次世界大戦 1.中立論争 2.真珠湾への道 3.大戦の終結 4.戦後構想【授業外学習】資料と文献に基づいて、小レポートを課す。6【内容】第11・12回 冷戦下のアメリカ 1.冷戦の開始 2.マッカーシズム 3.共和党政権【授業外学習】資料と文献に基づいて、小レポートを課す。98 北米から学ぶ

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です