2017春学期開講科目シラバス
160/258

科目名行動科学A科目名(英訳)Behavioral Science A科目ナンバーHI239A01詳細情報担当者(非)は非常勤講師杉浦 優子(非)単位数2開講学年2年開講セメスター春期毎週対象学科 選択・必修必修:選択:HI他学科受講履修順序履修情報類似科目情報あり担当者及び時間割カリキュラムの中での位置付けコミュニケーション学科専門教育科目の中の関連科目として位置づけられる。関連科目は, 教員免許などの資格取得に必要な科目群である。本講義は, 教員免許取得に必要な「教科に関する科目」のうちの科目区分「哲学, 倫理学, 宗教学, 心理学」(「公民」[高校]), および科目区分「哲学, 倫理学, 宗教学」(「社会」[中学])に属する科目の1つである。身につく基礎力課題設定力 クリティカル思考力授業の主旨(概要)この授業では、組織の中でも特に企業に焦点をあわせ、企業の中で管理される側(例えば新入社員)と管理する側の両方の視点を交えながら、組織の中の人間行動について学ぶ。具体的達成目標企業の経営・管理の問題に関わる際に必要となる基礎的知識の習得。1【内容】【第1回】 オリエンテーション(履修上の注意事項(授業概要、授業計画、成績評価)の説明)【授業外学習】シラバスを読んでくること。2【内容】【第2回】 企業とは【授業外学習】授業で扱った概念、用語を、各自で整理すること。3【内容】【第3回】 企業と会社【授業外学習】授業で学んだ内容の具体例を探すこと。4【内容】【第4回】 社会化【授業外学習】授業で扱った概念、用語を、各自で整理すること。具体例を挙げて自分で説明できるようにすること。5【内容】【第5回】 リアリティショック【授業外学習】授業で扱った概念、用語を、各自で整理すること。具体例を挙げて自分で説明できるようにすること。6【内容】【第6回】 支配形態とルール【授業外学習】授業で扱った概念、用語を、各自で整理すること。具体例を挙げて自分で説明できるようにすること。74 行動科学A

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です