2017春学期開講科目シラバス
107/258

授業計画7【内容】【第7回】形態論(1)【授業外学習】授業内容の復習8【内容】【第8回】形態論(2)【授業外学習】授業内容の復習9【内容】【第9回】統語論(1)【授業外学習】授業内容の復習10【内容】【第10回】統語論(2)【授業外学習】授業内容の復習11【内容】【第11回】意味論(1)【授業外学習】授業内容の復習12【内容】【第12回】意味論(2)【授業外学習】プレゼンテーションの準備13【内容】【第13回】応用練習(1):プレゼンテーション【授業外学習】プレゼンテーションの準備14【内容】【第14回】応用練習(2):プレゼンテーション【授業外学習】プレゼンテーションの準備15【内容】【第15回】応用練習(3):プレゼンテーション【授業外学習】授業方法講師によるインストラクションに加えて、グループディスカッションを積極的におこなう。特に指定の教科書はなく、配布資料などを使用して授業をおこなう。成績の評価方法* 成績評価の完全版は、初回の演習で配布する完全版シラバス(=演習に関するルールブック)に記載する。ここでは、成績評価項目の概要を記載する。以下の3つの観点から、成績を評価する。(1)授業への積極的な参加(2)ポートフォリオの作成と提出(3)プレゼンテーションの完成度成績の評価基準(1)、(2)と(3)の合計が、 60点以上であれば合格とする。(1)授業への積極的な参加は、出席率、グループディスカッションでの発言内容などから判断する (30点)(2)ポートフォリオは、情報の正確さ、構成、独自性の3点から評価する(50点)(3)プレゼンテーションの完成度は、情報の正確さ、構成、テーマの新規性の3点から評価する(20点)*別途、減点対象行為などがある。詳細については、初回の演習で配布する完全版シラバス(=演習に関するルールブック)に記載する。教科書参考文献No書籍名著者名出版社価格ISBN/ISSN1.『Contemporary Linguistics: An Introduction (Learning AboutLanguage) 』William O' Grady, Francis Katamba, John ArchibaldLongman4,199978-14058993072.『言語学入門 これから始める人のための入門書』佐久間淳一, 町田健, 加藤重広研究社1,944978-4327401382備考初回の演習で完全版シラバス(=演習に関するルールブック)を配布し、内容確認を行う。そのため、1回目のオリエンテーションには必ず出席すること。関連ホームページオフィスアワー51・52 言語学入門A

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です