2017春学期開講科目シラバス
105/258

授業計画7【内容】第 7週目 助詞 「に」と「で」【授業外学習】場所を表す助詞「に」と「で」の違いについて復習する。それぞれ例が出せるようにする8【内容】第 8週目 助詞 「は」と「が」【授業外学習】それぞれの助詞の意味と用法について考える。また違いは何かも考える。それぞれ例が出せるようにする9【内容】第 9週目 希望・願望の表現【授業外学習】学んだ希望や願望を表す言い方について、復習する。それぞれ例が出せるようにする10【内容】第10週目 移動の表現【授業外学習】学んだ移動の表現について復習する。それぞれ例が出せるようにする11【内容】第11週目 「~ていく」と「~てくる」【授業外学習】補助動詞としての「~ていく」と「~てくる」について復習する。それぞれ例が出せるようにする12【内容】第12週目 「わかる」「しる」【授業外学習】「わかる」と「しる」のようなよく似た表現の違いはどこにあるのか復習する。それぞれ例が出せるようにする13【内容】第13週目 ビデオ&質問【授業外学習】視聴した教授法のビデオの長所や短所、どのような学習者やどのような教育項目に適しているのか考える。復習テストに向けて、今学期学んだ項目を振り返り、それぞれ説明と例が出せるように準備する。14【内容】第14週目 復習テストと総括【授業外学習】復習テストを振り返る。今学期の学びを総括する。15【内容】第15週目 まとめ【授業外学習】今学期の授業をふりかえり、不十分なところをしっかり確認して身につける。授業方法講義と実習の組み合わせ成績の評価方法授業への取り組み(毎回の授業終了時に提出するコメントシート),復習テストの成績などを考慮に入れ,総合的に評価する。成績の評価基準コメントシート(30%)、復習テスト(70%)として、総合点の60%以上を合格とする。ただし、出席状況や受講態度に基づく減点を行う場合がある。教科書参考文献備考関連ホームページオフィスアワーCopyright FUJITSU LIMITED 2005-201150 日本語教授法A

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です