2017春学期開講科目シラバス
104/258

科目名日本語教授法A科目名(英訳)Japanese Teaching Methods A科目ナンバーHJ232D03詳細情報担当者(非)は非常勤講師小森早江子単位数2開講学年2年開講セメスター春期毎週対象学科 選択・必修必修:選択:HJ他学科受講履修順序履修情報類似科目情報あり担当者及び時間割カリキュラムの中での位置付け日本語日本文化学科の専門教育科目であり,言語分野の研究科目として位置付けられる。身につく基礎力傾聴・受信力 クリティカル思考力授業の主旨(概要)この授業は,日本語を母語としない人に「外国語として日本語を教える」とはどういうことかを学び、日本語教授法の実際的な技能を習得する。具体的達成目標日本語教育の現場で特に問題となる日本語の文法事項・表現を取り上げ,それを教えるために必要な知識を養う。具体的には、受講者各自は、設問を通して例文をたくさん挙げ、その中から意味や使い方のルールを探し出すという作業をおこなう。また、そのルールが正しいかどうか確認したり、関連することを検討したりする。受講者には積極的に授業に参加することを強く求める。1【内容】第 1週目 オリエンテーション カリキュラムにおける位置づけ、目的・概要・具体的達成目標【授業外学習】シラバスを確認して、本科目の目的・概要・達成目標などを調べる。授業で紹介された内容と食い違いなどがないか、確認する。2【内容】第 2週目 動詞 第1課 日本語教育での呼び方【授業外学習】学校文法と日本語教育での動詞の活用形の呼び方の違いについて、学んだことを復習する。分類法について考える。3【内容】第 3週目 動詞の分類法【授業外学習】日本語教育での動詞の分類法を復習する。て形の作り方について考える。4【内容】第 4週目 動詞 て形の作り方【授業外学習】動詞のて形の作り方を復習する。それぞれ例が出せるようにする。形容詞について考える。5【内容】第 5週目 形容詞1 イ形容詞とは【授業外学習】イ形容詞とはどういうものか、意味と接続の仕方から考察する。それぞれ例が出せるようにするナ形容詞について考える。6【内容】第 6週目 形容詞2 ナ形容詞とは【授業外学習】ナ形容詞とはどういうものか、意味と接続の仕方から考察する。それぞれ例が出せるようにする50 日本語教授法A

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です