入学案内2019
45/100

●は所定の単位を修得後に資格の取得が可能なもの。 ○は受験資格の取得が可能なもの。 ◎はその他、各学部・学科に関連する資格(受験資格を要しないもの)。 ( )は実務経験年数。※2018年4月、再課程認定申請中。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。*JABEE…日本技術者教育認定機構(国際的に通用する技術者を育成するプログラム)先輩たちの主な進路取得が期待される資格学びの特長アドミッション・ポリシー (AP)(1) 本学の建学の精神および基本理念を理解し、 主体性を持って多様な人間と協働し、学び続ける意欲がある。(2) 高等学校の教育内容を幅広く学修している。(3) 工学を学ぶのに必要な高等学校における「数学」と「理科」の 基礎学力を有している。(4) 基礎学力を応用する力やものごとを論理的に思考する力を有している。(5) 自分の考えを伝えるための表現力・コミュニケーション力を有している。(6) 建築学とともに人間・社会・芸術に強い関心と高い学習意欲をもち、 建築設計・計画、建築環境・設備、建築構造、建築生産、建築史、都市計画に 関わる領域を通して社会に貢献しようとする意欲がある。求める人間像 1求める人間像 2 (知識・技能)求める人間像 3 (思考力・判断力・表現力)求める人間像 4 (主体性・多様性・協働性)●高等学校教諭一種免許状「工業」※●商業施設士補●技術士補(卒業後申請により取得)○一級建築士(2年以上)○二級建築士○一級建築施工管理技士(3年以上)○建築設備士(2年以上)◎インテリアプランナー など■ 「人間」と「環境」を中心にすえる。■ 「経験主義」で学ぶ。■ 広い視野と「専門」を持つ。建築学の技術と理論を学び、建築デザインの感性を磨く――経験主義が実践力を高めます。建築は、強く、安全で、使いやすいことが求められます。そして同時に、デザインとしての美しさや、街並みとの調和も求められます。「機能性」と「文化性」を同時に学ぶ、あるいは建築を創るための「技術」と「芸術」、そして「社会」を学ぶ--それが建築学の大きな特長です。そのため建築学科では、学んだ技術と理論を、技能的な経験(デザイン)によって統合することを重視し、国際的なJABEE認定(日本技術者教育認定機構)を得ました。学生の自主性を体験型の授業で引き出し、一人ひとりの個性を伸ばす。それが建築学科の教育目標です。建築学科工学部学科ホームページ清水建設(株)/(株)大林組(株)山下設計/(株)青島設計(株)三輪設計/(株)デザインアーク戸田建設(株)/三井住友建設(株)(株)長谷コーポレーション/大東建託(株)ジェイアール東海建設(株)/鉄建建設(株)積水ハウス(株)/大和ハウス工業(株)パナホーム(株)/高砂熱学工業(株)(株)朝日工業社/春日井市役所 ほか建設業87.3%その他4.9%サービス業4.9%公務員2.9%*先輩たちの主な進路取得が期待される資格学びの特長アドミッション・ポリシー (AP)(1) 本学の建学の精神および基本理念を理解し、 主体性を持って多様な人間と協働し、学び続ける意欲がある。(2) 高等学校の教育内容を幅広く学修している。(3) 工学を学ぶのに必要な高等学校における「数学」と「理科」の 基礎学力を有している。(4) 基礎学力を応用する力やものごとを論理的に思考する力を有している。(5) 自分の考えを伝えるための表現力・コミュニケーション力を有している。(6) 化学をはじめ科学技術全般に強い関心と高い学習意欲をもち、 化学計測、無機・有機およびナノ複合材料、エネルギー、環境などの 領域を通して社会に貢献しようとする意欲がある。求める人間像 1求める人間像 2 (知識・技能)求める人間像 3 (思考力・判断力・表現力)求める人間像 4 (主体性・多様性・協働性)*産業のあらゆる分野で、いま素材革命が進んでいます。たとえば携帯電話の劇的な小型化をもたらしたのは、リチウムイオン電池というまったく新しい素材の登場でした。その素材革命の「キーテクノロジー&サイエンス」となっているのが、物質の本質を分子レベルで解き、反応させ、新たな物質を合成する「応用化学」なのです。応用化学科では、化学の基礎から応用、さらには先端分野へと学修の幅を広げることで、問題解決能力の高い化学技術者を養成していきます。応用化学科工学部学科ホームページ素材革命、環境保全、機能性物質の開発……。21世紀の課題を解く鍵「応用化学」の基礎から先端分野までを学びます。●高等学校教諭一種免許状「理科」※●高等学校教諭一種免許状「工業」※●技術士補(スペシャリスト・コース修了生は申請により取得可)●毒物劇物取扱責任者○作業環境測定士(1年以上)○甲種危険物取扱者 など■ 充実した実験科目。五感で化学を学ぶ。■ 国際的に通用する化学技術者を養成。■ コース制で自己目標を明確に。[スペシャリストコース(JABEE認定コース*)]旭サナック(株)/天野エンザイム(株)イビデン(株)/エスケー化研(株)(株)大西熱学/岐阜プラスチック工業(株)CKD(株)/新東工業(株)/積水ハウス(株)高千穂化学工業(株)/中京化成工業(株)ツキオカフィルム製薬(株)/東亞合成(株)(株)東芝/トヨタ紡織(株)/日東エフシー(株)フジパングループ本社(株)/ホーユー(株)(株)POLA/マルヤス工業(株)法務省/春日井市役所/東京工業大学大学院 ほか製造業55.4%建設業3.1%その他7.7%サービス業16.9%公務員・教育関係10.8%商業6.1%CHUBU UNIVERSITY 44学部・学科工学部

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る