現代教育学部パンフレット
11/16

岐阜県中津川市職員(保育士・幼稚園教諭)あつまれわんぱく隊※1では、3年次にレクリエーション班のリーダーを経験しました。各メンバーの意見を取り入れながら一つにまとめるのは難しかった分、納得いく活動ができて子どもたちの笑顔を見られたうれしさは格別でした。卒業研究でもリーダーシップを研究し、保育の質を高めるには、リーダーの下で保育者全員がチームとなる必要があると考察しています。実践的な学びの中で得た、こうした気づきや視野の広さを力に、リーダーシップの取れる保育者への成長をめざします。 ※1 詳細は6ページをご覧ください。学科には「みんなで採用試験に合格しよう!」という雰囲気があり、友人たちのがんばる姿に刺激を受けて勉強に励みました。先輩との交流も盛んで、実習や就職の相談を気軽にできる環境。ゼミの先生には面接練習を指導していただき、自分自身がなりたい保育者像をとことん考える機会も。「この人と一緒に働きたい」「この先生なら安心」と思われる保育者になるという目標を見つけました。周囲の人たちから大きな力をもらい、人間的に大きく成長できたことを実感しています。森川 綾奈さんAyana Morikawa岐阜県 恵那高等学校出身豊富な実践で気づいた、リーダーシップの大切さ。3年次の保育実習先には、24人の3歳児中、6人の障がい児がいました。実習先の先生方の支援の下、絵本の読み聞かせの時間には、健常児が障がい児に椅子を用意してあげたり、服の着脱がうまくできたことをみんなで喜んだりと、子どもたちが互いを思いやる姿に感動。この経験に影響を受け、卒業研究では発達障がい児とその保護者への支援のあり方をテーマにしました。他者への思いやりの心を育みながら、すべての子どもたちの成長を支援すること――それが私のめざす保育です。障がい児と健常児の間に、思いやりの心を育む!内藤 望さんNozomi Naito三重県 津高等学校出身岐阜県可児市職員(保育士)友人や先生との出会いが、私を成長させてくれた!塚田 笑子さんEmiko Tsukada岐阜県 可児高等学校出身幼保就職希望者の就職率5年連続100%(2014-2018年) ※グラフは3年度分を掲載しています。幼児教育学科10三重県津市職員(保育士)2016年幼保就職希望者数61名2017年幼保就職希望者数55名2018年幼保就職希望者数67名私立幼稚園25.5%私立保育園23.6%認定こども園 3.6%認定こども園 10.4%保育所以外の福祉施設 14.5%保育所以外の福祉施設 3.0%公務員25.5%私立幼稚園26.23%私立保育園32.79%認定こども園 4.92%保育所以外の福祉施設 3.28%公務員臨時職 4.92%公務員27.86%公務員臨時職 7.3%公務員臨時職 1.3%公務員30.0%私立幼稚園24.0%私立保育園31.3%

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る