現代教育学部パンフレット
14/16

「理科教育法」の講義では、生徒の興味や身近な疑問につながる、ちょっとしたお芝居を交えた授業の導入や、手づくりの道具を使った工夫を学びました。所属ゼミでは、「食事が人の活動のエネルギーをつくる」という中学校2年生で習う理科の知識を、朝食を抜く中学生が生活と結びつけて考えられるような、実験を使った指導方法を研究。大学内での発表では、学生から「食生活を見直そうと思った」と、うれしい感想を聞くことができました。この学びを生かしてめざすのは、生徒たちをあっと驚かせる授業です!同級生や先輩など大学では多くの人と語り合いましたが、特に所属ゼミの先生からは、就職の面接練習などさまざまな話をする中で、人として大切なことを教えていただきました。「一事が万事。一つのことに出る傾向は、ほかのことにも現れる」という言葉は、日々の小さなことも将来のためになるとプラスにとらえて頑張れるきっかけに。また「思いどおりにはならないが、やったとおりになる」という言葉に、常に全力で取り組もうと考えるようになりました。私も自分の言葉で、子どもたちの心を動かせる先生をめざします。大学で学ぶうちに国語の楽しさを知り、小学校教諭に加えて中学校の国語教諭の免許状を取得しました。所属ゼミでは「効果的な書写教育」について研究。ただ書かせるだけではなく、子どもたちが興味を持って学べるよう、教具や文字の書き方を教える方法に多彩な工夫を盛り込むことが大切だとわかりました。同じ時期に行った教育実習でも、授業づくりの楽しさと難しさを実感。これから先生として授業をする際には、研究成果を生かしたさまざまな工夫を盛り込み、より面白い授業ができるよう学び続けたいと思います。上島 裕実さんYumi Ueshima愛知県 日進西高等学校出身めざすのは、子どもたちをあっと驚かせる授業!関谷 憲司さんKenji Sekiya愛知県 名古屋高等学校出身先生との対話から学んだ、言葉の大切さを教育現場へ。興味をひく授業の工夫で、国語の楽しさを伝えたい。名古屋市小学校教諭東京都小学校教諭加藤 真帆さんMaho Kato愛知県 中部大学春日丘高等学校出身愛知県中学校教諭[理科]夢を叶えた先輩たちからのメッセージ(2017年3月卒業)現代教育学科 13College of Contemporary Education東海 愛知県 41 名古屋市 9 岐阜県 17 三重県 1 静岡県 7 浜松市 1近畿 滋賀県 3 和歌山県 1 大阪府 5中国 広島県 1関東 東京都 4 神奈川県 8 横浜市 2 川崎市 2 相模原市 1信越・北陸 新潟県 2 富山県 1 石川県 2地域 自治体名   合格者数(合格種)地域 自治体名   合格者数(合格種)地域 自治体名   合格者数(合格種)地域  自治体名  合格者数(合格種)(延べ人数)  108【地区別】正規合格者数(2014-2016年)

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る