2018年度成果報告書
48/64

山県第一トンネル工事、北方第一高架 橋PC上部工事)【参加学生86名】 2) 課外活動の実施 ・5月22日、27日 平成30年度 木曽三川連合総合防災演習・広域連携防災訓錬に院生・学生参加【参加学生33名】(松尾、余川対応) ・7月31日 東海環状第1高架橋PC上部工事現場視察【参加学生42名】(磯部対応) ・9月19日、11月1日、11月17日、18日 豊川稲荷薬師如来堂敷地ポケットパークづくり会議のワークショップと社会実験に院生・学生参加【参加学生4名】(岡本対応) ・10月17日、18日 建設技術フェア2018in中部(主催:国土交通省中部地方整備局等)に学生参加【参加学生8名】(余川対応) ・10月20日、21日 春日井まつり「わいわい☆カ-ペンタ-キッズ」 (愛知県建築士会春日井支部、春日井設計協会の行事) に学生参加【参加学生10名】(松山対応) ・11月11日、12月1日 高蔵寺ニュータウン定点観測【参加学生2名】(磯部対応) 3) 各学科の卒業研究 ・都市建設工学科での卒業研究において地域に関する多くの課題が選定され、解決方法の検討がなされた。【参加学生39名】 ・建築学科での卒業研究、卒業設計において地域に関する多くの課題が選定され、解決方法の検討がなされた。【参加学生70名】 4) 地域志向教育研究活動フォローアップ ・11月28日、12月5日、1月23日、2月3日 春日井市における廃食油の回収調査 (計8か所においてアンケート調査した)【参加学生12名】(行本担当) ・12月1・2・8・9・22・23日、1月12・13日 春日井市の産地直売ひろば(JA尾張中央と連携inぐぅーぴぃーひろば)での活動【参加学生31名】(小川担当) 5) 地域創成メディエーターの育成 4.次年度に向けての課題 1) 学外向け(例えば地元市民)のセミナー等を開催する。 ・とくに、卒業研究、卒業設計のテーマ選定において、地域志向を考慮する。 2) 地域創成メディエーターの育成を計画的に実施する。(受講科目の指導を含めて) 3) グループ内の交流(教員だけでなく学生・院生を含める)を活発化させる。 4) 春日井地域での活動経験をもとに、他地域での活動にも積極的に取り組む。 (例えば、中部大学と連携協定の締結を結んでいる自治体) 東海環状第1高架橋PC上部工事現場視察 2 活動報告-38-

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る