平成29年度成果報告書
51/112

「学生主体の標準化教育を通じた春日井及び周辺地域の活性化」 伊藤佳世 准教授/経営情報学部「愛知県特産農作物の桃・イチジクからの美白剤の開発と地域企業の共同商品化プロジェクトの推進」 塚本義則 教授/応用生物学部「春日井市における産地直売所を介した地域活性化への取組み」 小川宣子 教授/応用生物学部「大学生の防災リーダー育成に必要なファシリテーション能力の習得」 牧野典子 教授/生命健康科学部「春日井市の運動実施率向上を目指した学生達の取組み」 西垣景太 講師/生命健康科学部「進学地域を第二の故郷とし子育てを課題とする学生の育成」 千田隆弘 講師/現代教育学部「医療系学生の報酬型インターンシップ制度の発展」 武田 明 教授/生命健康科学部「春日井市における内水氾濫の理解とその地域住民への広報活動」 武田 誠 教授/工学部「環境に配慮し、地域に開かれた高齢者福祉施設の提案」 横江 彩 助教/工学部「春日井市における音環境のフィールドレコーディングとメディアデザイン教育のための実践的活動」 尾鼻 崇 講師/人文学部「春日井市における産官学民協働によるカヤネズミ生息環境保全の試み」 上野 薫 准教授/応用生物学部「地域住民の健康増進を目指した実践的食育活動」 宮田 茂 准教授/応用生物学部「世代間交流会における栄養教育実践と継続支援の効果について」 長島万弓 教授/応用生物学部「中部大学機能別分団の活動によりもたらされる大学生への教育的効果の解明」 尾方寿好 准教授/生命健康科学部「健康増進サークルへの参加が学生の臨床力と研究力に与える効果」 矢澤浩成 講師/生命健康科学部「中部大学で開催する乳児と母親に対する子育てセミナーによる看護学生の共学・共育プロジェクト」 横手直美 准教授/生命健康科学部1.「正課教育」   伊藤守弘 准教授/生命健康科学部2.「報酬型インターンシップ」  櫻井 誠 教授/工学部3.「コミュニティ情報ネットワーク事業」 保黒政大 准教授/工学部4.「生活・住環境を考えるまちづくり」   磯部友彦 教授/工学部5.「高齢者・学生交流・LHS」  戸田 香 教授/生命健康科学部6.「シニア大学」  對馬 明 教授/生命健康科学部7.「高蔵寺NTキャンパスタウン化」  櫻井 誠 教授/工学部1.「春日井市における廃食油回収とBDF製造・利用の地域循環システムの構築」                    行本正雄 教授/工学部2.「地域や人から学ぶ建築をつくるための実践的学習」                    豊田洋一 教授/工学部3.「健康・体力づくりを推進する地域高齢者リーダーの育成は可能か」                    堀田典生 准教授/生命健康科学部4.「多職種連携による認知症予防のための睡眠・血圧管理に関する教育」                    野田明子 教授/臨床検査技術教育・実習センター第1部 (5511講義室)13:30~13:35 開会挨拶 松尾直規 教授/COC地域連携教育研究センター長13:35~14:45 ワーキンググループ活動の発表14:50~15:30 地域志向教育研究活動の発表第2部 (55号館ラウンジ)15:40~16:30 地域志向教育研究活動のポスター発表・交流会平成29年度 中部大学COC最終活動報告会 プログラム2 活動報告-43-

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る