平成28年度成果報告書
80/128

1 平成28年度 地域志向教育研究経費 成果報告書 活動項目 ④生活・住環境を考えるまちづくり フリガナ 氏 名 タケダ マコト 武田 誠 所属・職名 工学部都市建設工学科・教授 活動課題 春日井市の内水氾濫の可視化と住民理解の深化に関する研究 活動組織 (分担者は本学の専任教員(助手を含む常勤の専任教員),協力者はそれ以外。) フリガナ 氏 名 代表者及び分担者 所属・職名 現在の専門 学 位 役割分担 武田タケダ 誠マコト 代表者 工学部・都市建設工学科 水工学 博士(工学) 解析ツールの開発と研究のとりまとめ 活動経過と成果 春日井市の地蔵川流域では、平成23年9月台風15号の豪雨の影響により浸水被害が生じた。このような浸水対策を検討するためには、下水道能力を考慮した浸水解析ツールが有効である。さらに、下水道整備などのハード対策や避難などのソフト対策の実施には、住民の理解が不可欠である。本研究では、浸水対策の検討に有用な内水氾濫解析モデルおよび雨水の移動の可視化技術の開発を行った。さらに、浸水に関する住民理解の促進のために、都市氾濫模型を活用し広報活動を行った。本研究により、春日井市の地蔵川流域における精度の高い内水氾濫解析モデルが構築でき、雨水の移動の可視化が実施できた。さらに、河川水位低下、河川からの下水道への逆流防止、歩道や中央分離帯による浸水制御など様々な対策の浸水に対する効果が検討できた。本研究に参加した学生は、春日井市の水害の特徴や対策を学んだ。さらに、オープンキャンパス、大学祭などにおける都市氾濫模型を活用した広報活動により、地域住民の浸水に関する理解と参加学生の地域志向の学びが深まったと考える。 活動成果の公表 本研究の成果は、平成29年2月に開催される中部大学工学部都市建設工学科の卒業研究発表会、平成29年3月に開催される土木学会中部支部研究発表会、土木学会水工学講演会で研究論文として発表予定である。さらに、平成29年8月に開催されるIAHR(国際水圏環境工学会)や、平成29年9月に開催される土木学会全国大会研究発表会でも発表したいと考えており、多くの機会で関連する研究内容を報告したい。 また、研究代表者は春日井市の「春日井安全アカデミー」の講師を務めており、春日井市民に対して水害の現状や課題、対策に関するセミナーを実施している。本研究で得られた豪雨に伴う内水氾濫の特徴や浸水の様子、下水道の効果、雨水の移動などを可視化して、セミナーに用いることで、地域住民の水害に対する理解が深まるものと考える。 2 活動報告-68-

元のページ  ../index.html#80

このブックを見る