平成28年度成果報告書
68/128

2 春日井市の依頼に基づき、10月の15、16日に春日井祭りエコワールドに出展した。環境マネジメントシステムの教材と労働安全衛生マネジメントシステムの教材を実演した。2日間の合計で2000人以上の来場者があり、たくさんの子供にも教材を体験してもらうことができた。 愛知県の依頼に基づき、環境マネジメント教材の改定を行った。既存の標準化教材をさらに簡易的に改定し、愛知県庁からのコメントを反映したうえで、11月19、20日の愛知県主催ESDイベントレッツエコアクションに出展した。教材の実演も行いながら、インフォメーション担当としてイベント運営を担当したことによりイベント企画運営に必要なスキルを身に着けることができた。 2-2紙芝居開発と読み聞かせ 愛知県青少年育成アドバイザー連絡協議会との連携を行った。スマートフォンの適正利用を促す紙芝居を開発した。開発段階で青少年育成の専門家より教材に対するコメントをいただき、それを反映しながら春日井市主催のわいわいカーニバルや、青少年育成アドバイザー連絡協議会主催のイベントで、子供たちに向けて実演した。 イベント名 日付 主催 場所 教材 来場者 わいわいカーニバル 5月15日 春日井市 落合公園 紙芝居 500 愛知県青少年育成アドバイザーフェスティバル 10月1日 愛知県青少年育成アドバイザー 連絡協議会 鶴舞公園 紙芝居 58 春日井まつり 10月15、16日 春日井市 中央公園 標準化教材 2393 レッツエコアクション 11月19、20日 愛知県 金山駅周辺 改定教材 1205 わいわいフェスティバル 12月3日 日進市 市民会館 標準化教材 50 企業連携イベント 「働きやすい職場」 2月11日 中部大学ESDエコマネーチーム 中部大学 標準化教材 61 <学生たちの声> 地域連携プロジェクトにかかる企画・運営・広報を学生主体で行えたことは将来のための貴重な経験であった。今後はこの経験で得た知識を次年度の活動に反映するとともに継続的改善を行うことで力量の向上と地域連携強化に取り組みたいとの声を得た。 活動成果の公表 標準化教材及びチームの報告書は伊藤佳世研究(http://www3.chubu.ac.jp/faculty/ito_kayo/)で、また、チームの活動は随時FB (https://www.facebook.com/ChubuunivESDecomoneyteam/) で公表している。本年度は地域創成メディエーターとして3名を輩出できた。また、学生たちは活動を通じて、社会人として必要な基礎力を身に着けることができた。なお、中部大学ESDエコマネーチームは12月4日に名古屋産業大学で開催された社会人基礎力育成グランプリ2016中部地区予選大会において奨励賞を受賞した。 2 活動報告-56-

元のページ  ../index.html#68

このブックを見る