平成28年度成果報告書
37/128

5 ・食の安全について ・本当に良いフォーラムだった ・これからもこのような講演会をお願いします ・健康錬金術は頑張ります。KCGに参加しているが、とても良いサークルです。 ・地域のボランティア活動と大学の役割 ・町内会活動の中に大学として係わっていけないか ・武田邦彦先生の環境問題 ・会で相談して決めます ・メンタルヘルスについて ・生涯教育について ・サマーセミナーについて ・健康関連の話題 ・健康をテーマとした内容 ・UR集合住宅の現状と将来展望(全国のニュータウンとの比較、入居率他) ・人間ドック結果の読み方 ・広報は町内会の回覧板で回覧されると良い、他の地区の草取り応援まで回覧されている。本日の開催を中部大学からの案内で知った。 ・講演2の11/16体験報告会は大学内だけでやろうと思われた。案内の表示時間が2秒程度。 ・運動をやるのに大変参考になった ・世代間交流の話も良かった ・学生の生の声が聞きたい。例えば、ホームステイをしている学生の話など。 ・健康について ・シニア等が子供達が困らない為に身辺整理 他 ・「まちづくり」という事に関して墓地についての考え方。どこかの市のことでしたが、市民が 共同で入れる墓があると知り、春日井においても出来てほしいと思っていますが・・・(若い人、子供、老人が行けるような公園みたいな場所でも交流が出来ると良い) ・年相応の食事等の仕様を教えて欲しい ・春日井市の西部地区から会場が遠いので、春日井市役所ぐらいの場所で行っていただくと良 い。地域性を広げたらCOCの参加者も増加していくのでは。 ・高森台の建てからの若い世代と老人世代の交流の場を作られるように大学も参加して欲しい。 ・健康維持増進(西垣景太先生)のためのトレーニングを知りたい ・病気を持っている人でも運動プログラムを教えて欲しい ・日野原重明氏(聖路加病院) 一人生の楽しみ方 ・富永先生の研究は素晴らしい ・老人ホームのA型、B型の入居者の体力の違いは驚き。やはり、人間、楽をしたらいけないのですね。筋肉は壊れて強くなる。筋肉痛になっても心配しなくても良いのだな。 ・学生達にも機会があれば講演して欲しい(体験談等) ・一般教養関係で特に希望はない ・年1回の話があると良い 以上 (2016年10月22日実施) 2 活動報告-29-

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る