平成27年度成果報告書
66/112

NO 氏名 所属 役職 課題名 分担者/協力者 10 上野 薫 応用生物学部 環境生物科学科 講師 春日井市における産官学民協働によるカヤネズミ生息環境保全の試み 本多潔教授、渡部展也准教授 11 浦井 久子 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 助手 春日井市内少年野球チームにおける運動中突然死の原因である”心臓震盪”を予防する取り組み 伊藤守弘准教授、西垣景太講師、北辻耕司助手、善久裕司硬式野球部総監督 <⑤高齢者と学生の交流、高齢者宅へのLearning Home Stay(LHS) > 12 三摩 真己 人文学部 コミュニケーション学科 教授 地域連携住居やホームステイ、世代間交流事業の映像化 13 長島 万弓 応用生物学部 食品栄養科学科 教授 世代間交流会での栄養教育による食生活変容の実態について 戸田香准教授 14 城 憲秀 生命健康科学部 保健看護学科 教授 学生による要介護高齢者に対する傾聴の効果-傾聴対象高齢者のQOLの変化と参加学生看護学習理解の促進効果 福田峰子准教授、小塩泰代講師 15 矢澤 浩成 生命健康科学部 理学療法学科 講師 健康増進サークルにおける交流が高齢者と学生に与える相乗効果 戸田香准教授 16 堀 文子 生命健康科学部 作業療法学科 准教授 世代間交流による教育効果と高齢者の心身機能への効果検証 戸田香准教授、佐藤友美講師、杉本英晴助教 17 野田 明子 臨床検査技術教育・実習センター 教授 うつ病・心血管病・認知症の予防のための睡眠衛生教育 <⑥シニア大学(Chubu University Active Again College : CAAC)> 18 羽後 静子 国際関係学部 国際関係学科 教授 世代間交流による伝統知の継承(高蔵寺塾)プロジェクト(3年目) 和崎春日教授、河内信幸教授、舛山誠一教授、對馬明教授 19 根岸 晴夫 応用生物学部 食品栄養科学科 教授 学生と地域との交流イベント「食の手作り体験教室」の開催 20 堀田 典生 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 講師 学生による体力測定結果の報告や運動指導は,学生自身とCAAC実習受講生にどのような影響を及ぼすか 對馬明教授 <⑦高蔵寺ニュータウンのキャンパスタウン化> 21 横手 直美 生命健康科学部 保健看護学科 准教授 中部大学で開催する乳児と母親に対する子育てセミナーによる看護学生の共学・共育プロジェクト ※②報酬型インターンシップ(就業体験)は、平成27年度は、採択課題なし。 2 活動報告-54-

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です