平成28年度COCプラス成果報告書
131/143

サマースクール 事前事後アンケート2016年9月7日コース:恵那・多治見・中津川(いずれかに○)所属:  大学学部年氏名:男・女次の35項目について、現在の自分について当てはまると思う番号の欄に○を記入してください。(4:非常に当てはまる、3:やや当てはまる、2:あまり当てはまらない、1:まったく当てはまらない)4321Q1書き手(話し手)が何を主張し、何を結論しようとしているかを考えるQ2書き手(話し手)が主張することの根拠や理由がどこにあるのかを考えるQ3文章や議論において、何が問題になっているかをまずとらえようとするQ4どのような事実が前提にされているかを考えながら読む(聞く)Q5書き手(話し手)がどのような価値観を持っているかを考えながら読む(聞く)Q6述べられている根拠や理由と結論の間に、飛躍がないかを考えながら読む(聞く)Q7Q8根拠の中身が事実なのか、意見なのかを区別しながら読む(聞く)Q9根拠となるデータが、信頼できる方法で集められたのかを考えながら読む(聞く)Q10Q11わからないことや、違うと思ったことに対しては質問したり、意見を言ったりするQ12自分と考えが違ってもまずは相手の話を聞き入れるQ13相手の意見を十分に理解し、自分とは異なった意見にも耳を傾けることができるQ14いつも周りの人は自分の話をちゃんと聞いてくれていると思うQ15いつも周りの人の意見をきちんと聞き、理解することができているQ16チームで動くとき、自分が果たせる役割は何か自らみつけようとするQ17チームで動くとき、自分には何ができるか考えて行動するQ18チームで動くとき、自分の個人的な意見と異なっていても納得いくまで確認するQ19授業や人との待ち合わせは間に合うように5分前には着いているQ20何事も余裕を持って準備するので徹夜などはすることはないQ21悩みや問題があるときは周りの人に相談し、助けを求めるQ22いつも自信を持って発言し、行動しているQ23自分が何をしたいのかを、常に意識しながら行動しているQ24初めてやることは、誰かにやり方を教えてもらいたいQ25友達や社会で問題が起きた時に、自分には何ができるか自分のことのように考えるQ26相手やその場の状況によって、自分の態度や行動を変えることがあるQ27誰かの意見や行動を待つより、自分で率先して行動することが多いQ28大変な体験は生きる糧となると思うので自ら進んで引き受けるQ29苦手だと思っても、力がつくと思ったら何事にも挑戦してみるQ30自分の課題を自覚し、いつまでに何をする必要があるかイメージできているQ31多少困難なことがあっても乗り越えていけると思うQ32いつも何か目標をもっていたいQ33自分の力を活かして、社会の課題や問題を解決できたらうれしいQ34気になる企業や職業等があれば、調べたり人に聞いたりすることができるQ35社会人と学生とで、職業に対する責任感や考え方がどのように違うかを理解している常に自分の意見を持ち、自分の意見が周りと違った場合でもはっきり発言するようにしている述べられている根拠や理由は、確かな情報源をもとにしたものかを考えながら読む(聞く)-105-3.活動報告<5大学共通プログラム>

元のページ  ../index.html#131

このブックを見る