中部大学

中部大学

教員情報

南 基泰 MINAMI Motoyasu

公開ホームページ

プロフィール

生年 1964
出身 福井県
職名 教授
所属 応用生物学部 環境生物科学科
大学院 応用生物学研究科 応用生物学専攻
最終学歴 近畿大学大学院農学研究科
学位 農学博士 (近畿大学)
所属学会・役職 日本生薬学会
日本薬学会
植物地理・分類学会
日本進化学会
日本植物学会
日本育種学会
根研究会
専門分野 薬用植物学、分子生態学、生物多様性評価
研究テーマ 薬用植物の地理的変異及び種進化学的研究、生物多様性評価
研究紹介PDF
授業科目 地球環境学、生態学概論、遺伝資源論、環境評価学
共同研究キーワード 薬用植物、生物多様性

著書および訳書

環境生物学序論(共著), 風媒社, 2015

樹の力(訳), 風媒社, 2015

恵那からの花綴り(編著), 風媒社, 2010

根の辞典(共著), 朝倉書店, 1998

根のハンドブック(共著), 根研究会, 1994

学術論文、評論

村上哲生・林裕美子・大橋裕子・上野薫・南基泰(2021)ブータン王国西部の河川の水生無脊椎動物の分布および水質指標生物による環境監視と環境教育の提案, 水利科学378:114-129.

南基泰・藤井太一・水島秀二・加藤健太・岩田朋子(2020)カメラトラップ法を用いた東海環状自動車道盛土法面の哺乳類相調査, 道路生態研究会誌4:17-26

南基泰・吉田桃子・藤井太一・森高子・村上哲生(2020)弁天池(岐阜県可児市)のヒメコウホネ(広義)Nuphar subintegerrima (Casp.) Makino sensu lato地域個体群の水上葉の形態的特徴とDNA情報を用いた分類学的再考, 陸の水87:23-30

講演、シンポジウム、学会発表

カノコソウ市場品の遺伝子型と精油成分型, 日本生薬学会(東京)2021年9月20日(星薬科大学, 東京)P2-34, 要旨p.288.

フィールドワーク、作品

ウズベキスタン共和国でのマオウ調査(2019年5月より)

ネパール・ブータンでの薬用植物フィールド調査(2012年11月18-28日)

ネパール・カリガンダキ渓谷における薬用植物調査(2012年8月6-22日)

ヴェトナム・カッチェン国立公園調査(2012年3月12-21日)

二国間交流事業日中共同チベット高原調査(2011年8月10-27日)

受賞

日本生薬学会論文賞, 2005

根研究会奨励賞, 1998

社会活動

「根の研究」編集委員

「Plant root」編集委員

愛知県東部丘陵生態系ネットワーク協議会 委員

愛知県知多半島生態系ネットワーク協議会 委員

愛知県尾張北部生態系ネットワーク協議会 委員

大府市産業立地審査会 委員

環境パートナーシップ可児・アドバイザー

日本陸水学会東海支部会陸の水論文集編集委員

在日韓国科学技術者協会理事

ページの先頭へ

ホーム
訪問者別メニュー