教員情報
大学院 工学研究科 情報工学専攻
氏名 |
氏名(カナ) |
職名 |
専門分野 |
研究テーマ |
ホームページ |
*板井 陽俊 |
イタイ アキトシ |
講師 |
信号処理 |
ブラインド信号分離、生体信号処理、環境音解析 |
|
*岩堀 祐之 |
イワホリ ユウジ |
教授 |
コンピュータビジョン、画像・パターン認識、医用画像解析、複合現実感 |
3次元形状復元、医用画像認識、物体検出・追跡、パターン分類、画像データベース生成 |
ホームページ |
*奥居 哲 |
オクイ サトシ |
准教授 |
記号計算 |
項書換え系、等式の定理証明、関数、論理プログラミング |
|
*木村 秀明 |
キムラ ヒデアキ |
教授 |
ネットワーク、数値計算、回路設計、オペレーション |
AIと数値シミュレーション連携による効率的かつ高精度課題解決法の研究 |
|
*鈴木 裕利 |
スズキ ユリ |
教授 |
ソフトウェア開発技術、通信網における情報システム学 |
実践的ソフトウェア教育、ディジタルコンテンツの流通と基盤に関する研究 |
|
*只木 孝太郎 |
タダキ コウタロウ |
教授 |
アルゴリズム的ランダムネス |
アルゴリズム的ランダムネスと、その科学技術全般への応用 |
ホームページ |
*常川 光一 |
ツネカワ コウイチ |
教授 |
通信情報ネットワークシステム、無線アクセスシステム、移動通信、アンテナ |
ユビキタスアクセス通信システム、高機能信号処理アンテナ |
ホームページ |
*中村 剛士 |
ナカムラ ツヨシ |
教授 |
ヒューマンロボットインタラクション、ソフトコンピューティング、感性情報処理 |
オノマトペによる直観的対話支援、聴導犬ロボット、発達障害グレーゾーン児童のための教育支援ロボット |
|
*山内 康一郎 |
ヤマウチ コウイチロウ |
教授 |
知能情報処理、人工知能 |
昆虫脳を模倣する微小学習エンジンの開発、生物の学習行動をヒントとする追記学習アルゴリズムの開発、組み込み用学習エンジンとその小型組み込み機器への応用、人間とコンピュータの共学習システムの開発 |
ホームページ |
*山下 隆義 |
ヤマシタ タカヨシ |
教授 |
画像処理・パターン認識、深層学習、機械学習 |
物体(顔・人など)検出、物体追跡、行動認識 |
ホームページ |
*山本 一公 |
ヤマモト カズマサ |
教授 |
音声言語情報処理、音信号処理 |
自然な音声対話システムの開発、実環境音声認識、音響イベント検出、音声感情認識 |
ホームページ |
*は兼務を表す。