
教員情報
応用生物学部 応用生物化学科
氏名 | 氏名(カナ) | 職名 | 専門分野 | 研究テーマ | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
愛知 真木子 | アイチ マキコ | 准教授 | 分子生物学、植物生理学 | 光合成生物における環境適応機構 | ホームページ |
石田 康行 | イシダ ヤスユキ | 教授 | 分析化学 | 生体脂質の新規計測法の開発、天然有機物の構造キャラクタリゼーション | ホームページ |
岩崎 雄吾 | イワサキ ユウゴ | 教授 | 酵素工学および脂質化学 | 酵素、微生物を利用した有用脂質類の合成研究 | ホームページ |
禹 済泰 | ウ ゼテ | 教授 | 天然物化学、生理活性細胞化学、生物化学 | 天然生理活性物質の探索とその分子・細胞・器官・個体レベルでの作用機構解析 | ホームページ |
大西 素子 | オオニシ モトコ | 教授 | 分子生物学、生化学 | 細胞内情報伝達系におけるプロテインホスファターゼの機能に関する研究 | ホームページ |
金丸 京子 | カナマル キョウコ | 准教授 | 応用微生物学 | 糸状菌の環境応答、有用酵素の機能解析 | ホームページ |
鈴木 孝征 | スズキ タカマサ | 教授 | バイオインフォマティクス、植物分子遺伝学 | バイオインフォマティクスを用いた植物ゲノムの解析 | ホームページ |
墨 泰孝 | スミ ヒロタカ | 助教 | 環境動態解析、土壌学、植物栄養学 | 土壌中重金属の動態(特に、植物・微生物群集との相互作用について) | ホームページ |
柘植 尚志 | ツゲ タカシ | 教授 | 植物病理学 | 植物病原菌の病原性 | ホームページ |
堤内 要 | ツツミウチ カナメ | 教授 | 高分子化学、有機化学、分析化学 | 放射性廃棄物からのエネルギー生産、標的指向性磁性ナノ粒子の調製、(1→3)-β-D-グルカンの化学合成、H-D交換反応による生物活性化合物の重水素化とその応用 | ホームページ |
中川 大 | ナカガワ ヒロシ | 准教授 | 動物細胞工学、生理遺伝学、薬理活性物質 | 「疾患の発症」と「薬剤による副作用」の予防 | ホームページ |
福田 容子 | フクダ ヨウコ | 助手 | 分析化学 | 生分解性ポリエステルの共重合組成の直接解析 | |
*前島 正義 | マエシマ マサヨシ | 副学長、教授 | 生化学、分子細胞生物学、植物生理学 | 植物生体膜のエネルギー変換、情報変換、物質輸送システムの解明、有用植物の代謝産物に関する研究 |