2021年度春学期エクステンションカレッジ授業概要
6/40

2 生産加工学C〇 授業の主旨 (概要)〇 具体的 達成目標【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】「生産加工学A」では生産技術に用いられる各種加工方法についてその概要を学んできた。この科目では、生産技術の主流である機械加工についてさらに詳細な内容について学習する。具体的には、切削加工、研削加工、遊離砥粒加工などの特徴について学習し、実際に生産現場で応用するのに必要な知識を修得する。〇 科目名生産加工学C〇 担当者 (非)は非常勤講師鈴木 浩文〇 開講学年3年生〇 開講セメスター2021春学期〇 履修条件無し〇 オンライン配信方法ZOOMによるオンライン配信。ZOOMのURLは TORA-NETメールで送信。〇 オンライン配信形態ライブ配信生産プロセス(工程)の全般を理解した上、機械加工における各加工技術について、目的、原理、特徴、適用技術分野を理解することが出来ることを目標とし、社会に出ても対応できるようにする。〇 授業計画1第1週  加工の分類と機械加工の原理、主な工作機械と加工法講義の前にあらかじめ、Webにアップされた補足資料をダウンロードし、プリントし、予習をしたうえで講義に出席する。2第2週 切削加工の基礎講義の前にあらかじめ、Webにアップされた補足資料をダウンロードし、プリントし、予習をしたうえで講義に出席する。3第3週 切削加工(工作機械)講義の前にあらかじめ、Webにアップされた補足資料をダウンロードし、プリントし、予習をしたうえで講義に出席する。4第4週 二次元切削の力学(切削の基礎理論)講義の前にあらかじめ、Webにアップされた補足資料をダウンロードし、プリントし、予習をしたうえで講義に出席する。5第5週 実際の切削(3次元切削、切削工具の種類、切削液)演習に基づき、理解度を確認し、不足する点について復習する。6第6週 切削加工の実際(様々な切削加工法 、切削仕上げ面)講義の前にあらかじめ、Webにアップされた補足資料をダウンロードし、プリントし、予習をしたうえで講義に出席する。7 第7週 最新の超精密切削講義の前にあらかじめ、Webにアップされた補足資料をダウンロードし、プリントし、予習をしたうえで講義に出席する。8 第8週 中間試験演習(第1~7週の講義の理解度を確認する)9第9週 砥粒加工の原理、砥粒の種類と性質講義の前にあらかじめ、Webにアップされた補足資料をダウンロードし、プリントし、予習をしたうえで講義に出席する。-6 -

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る