2021年度春学期エクステンションカレッジ授業概要
12/40

5 ソフトウエア〇 授業の主旨 (概要)〇 具体的 達成目標【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】【内容】【授業外学習】〇 授業計画1234567〇 オンライン配信方法〇 オンライン配信形態Google Meetにより遠隔中継。 Google Classroom、Techfulなどのサイトでの演習を実施。学生の講義時間にあわせて、ライブ配信。講義資料と演習問題は、オンデマンドでも配信。コンピュータの基本的な操作(Webでの操作、キーボード・マウスの操作)が可能なこと第1回  ガイダンス、フローチャートの基礎、変数と定型文の出力授業の内容に関する復習と、演習への取り組み。第2回  演算と型、入力、ブロック授業の内容に関する復習と、演習への取り組み。第3回  条件文・分岐処理授業の内容に関する復習と、演習への取り組み。第4回  1次元配列授業の内容に関する復習と、演習への取り組み。第5回  単純ループ授業の内容に関する復習と、演習への取り組み。第6回  2次元配列、多重ループ授業の内容に関する復習と、演習への取り組み。第7回  配列を用いたアルゴリズムコンピュータをはじめとする電子デバイスだけでなく、航空機や車まで幅広くソフトウェアは利用されており、システムを構築する上で欠かせない技術である。本講義では、アルゴリズムの基礎およびプログラミングの基礎についてC言語を例として学び、実際にソフトウェアを作成する際の基礎となる基本的なプログラミング能力を習得する。ソフトウェアを作成するために必要なアルゴリズムの基礎とそれを実装するためのプログラミングの基礎について講義を行う。具体的には、プログラムの基本要素である型・変数・演算・入出力や順次・分岐・ループ等の基本的構造とその文法、及び配列・文字列・ポインタ・構造体などを含むデータ構造について講義する。さらに、それらを利用した簡単なアルゴリズムについて講義する。アルゴリズムを表現するためのフローチャートの読み方、書き方についても講義する。演習課題を通して、プログラムの作成からテストやデバッグまでの一連の作業に必要な技術を身に付ける。授業の内容に関する復習と、演習への取り組み。第8回 システム関数授業の内容に関する復習と、演習への取り組み。8ソフトウエア服部 公央亮3年2021春学期〇 履修条件〇 開講セメスター〇 開講学年〇 担当者 (非)は非常勤講師〇 科目名-12 -

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る